こんな方に読んでほしい
- ハイグリップH-400Nについて知りたい方
- 排水溝で滑りにくいコックシューズ探している方
リョクシン
シンコーちゃん
リョクシン
結論から申し上げますと、軽くて排水溝で滑りにくいコックシューズです。
「軽いコックシューズがほしい」
「排水溝で滑って困っている」
「靴底の汚れがとれやすいコックシューズがほしい」
「靴底に汚れがつまりにくい製品を探している」
そんな方におすすめなコックシューズです。
リョクシン
軽いコックシューズを探している方で、排水溝での滑りにお困りの方におすすめ!
ハイグリップH-400Nは、コアな製品です。
特にこだわりやお困りなことがない方は、ハイグリップH-700Nがおすすめでしょう。
タップできる目次
ハイグリップH-400Nとは?メリットとデメリットを紹介
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥5,940~3,900 |
サイズ | 22.0~30.0cm |
サイズ感 | 0.5cm小さめ推奨 コックシューズとの比較 |
カラー展開 | 白・黒 |
滑りにくさ | ★★☆☆☆(星2つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★☆☆(星3つ) 靴底のすり減りだけ悪い |
おすすめの使用環境 | 外食店◯ 食品工場◎ 給食◯ ラーメン?(環境次第) ※環境次第では大活躍 |
ハイグリップH-400Nとは、ミドリ安全が開発したコックシューズです。
ミドリ安全は、コックシューズ市場でトップシェア。
コックシューズのラインナップが多数あります。
リョクシン
シンコーちゃん
ハイグリップH-400Nですが、ミドリ安全のコックシューズの中でもコアな作業限定な製品。
冒頭でお話しましたとおり、軽量性と排水溝でお困りの方におすすめします。
そんなハイグリップH-400Nを履いて感じたメリットとデメリットはこちら。
- 軽い
- 排水溝でも靴底が欠けにくい
- 靴底に汚れが詰まりにくい
- 靴底の汚れがとれやすい
- 靴底がすり減らないと滑りにくくならない
- 靴底がすり減りやすい
正直なところ、メリットとデメリットの一覧だけだと、わかりにくいね。
シンコーちゃん
リョクシン
ということで次項から画像をたくさん使って、ハイグリップH-400Nについて解説していきます。
ハイグリップH-400Nをレビューします。パーツ別に解説。
ここからは、ハイグリップH-400Nをレビューしていきます。
わかりやすく詳しく見ていくため、パーツ別に見ていきましょう。
靴は大きく分けて、3つのパーツに分かれます。
靴のパーツ
- アッパー
- クッション
- 靴底
この3つのパーツが靴のどこにあたりのか図解しました。
これで靴のパーツについてはわかりました。
シンコーちゃん
リョクシン
アッパー(通気性がわかる)
まず、アッパーから見ていきます。
アッパーとは、足をつつみ込むパーツ。
通気性や足へのフィッティング性、耐久性が求められます。
ハイグリップH-400Nのアッパーを見ていきましょう。
ハイグリップH-400Nのアッパーはポリウレタン素材です。
とくに特徴はなく、可もなく不可もなくといった印象。
アッパーの質感は、ツヤツヤしていません。
コックシューズの中には無駄にツヤツヤしている製品もあります。
ミドリ安全のハイグリップシリーズは、基本的に画像のようにマットな感じ。
裏布・ライニング
アッパーの裏面の裏布を見てみました。
裏布で重要なことは、無駄に布製の素材がないこと。
布製の素材は汗や結露を吸収して、さらに乾燥しにくくなるのです。
リョクシン
ですので、問題ありませんね。
甲ゴム
画像のようにアッパーをめくると甲ゴムという部位が見えます。
コックシューズは靴ヒモやマジックテープといった、サイズ調整の部位がありません。
そこで重要なのが、甲ゴムになります。
リョクシン
ハイグリップH-400Nの甲ゴムに関しては、すこし硬かったです。
しかし、ミドリ安全のコックシューズの甲ゴムは、糸ほつれが一切ありません。
(※画像は他社コックシューズ)
糸ほつれは、異物混入やカビの発生源になるので、注意が必要。
シンコーちゃん
アッパーまとめ
- メリットとデメリットは特になし
- 甲ゴムのディテールが綺麗
クッション(履き心地がわかる)
続いてクッションについて見ていきましょう。
クッションとは、足の裏から体重や荷重を支えるパーツ。
履き心地やクッション性に大きく関係します。
シンコーちゃん
ハイグリップH-400Nのクッションについて見ていきましょう。
ハイグリップH-400Nのクッション素材は、EVAという素材です。
軽量性に優れていて、ほとんどの靴に使用されている素材。
クッションは厚底
ハイグリップH-400Nを後ろから見てみました。
クッション素材そのものは厚底ですね。
ハイグリップH-400Nを履いてみました。
厚底の外観のとおり、クッション性はよいです。
他のコックシューズと比べると、ミドリ安全は0.5cm大きく作られていますね。
リョクシン
業界最軽量に近いのではないかと!
クッションまとめ
- メリット:軽い
靴底(滑りにくさがわかる)
最後に靴底について見ていきます。
靴底は、地面に接地するパーツ。
滑りにくさに大きく関係します。
ハイグリップH-400Nの靴底について見ていきましょう。
ハイグリップH-400Nの靴底の素材は、EVA素材。
クッション素材と同じ素材でした。
リョクシン
シンコーちゃん
EVA素材を靴底に使用することで、汚れが詰まりにくく、詰まってもすぐに取れます。
クッション素材に使用されるだけあって、柔らかいのがデメリット。
シンコーちゃん
また、EVAを靴底に使用した場合には、すこしだけ削らないといけません。
表面がツルツルしているので、滑ってしまうのです。
ハイグリップH-400Nの靴底は、削れていませんでした。
リョクシン
排水溝につよい
ハイグリップH-400Nの靴底の最大のメリットは、排水溝の対策です。
靴底が欠けにくく、滑りやすい評価がありました。
食品工場や食品スーパー、飲食店のキッチンに最適ですね。
靴底まとめ
- メリット:排水溝でも靴底が欠けにくい
- メリット:靴底に汚れが詰まりにくい
- メリット:靴底の汚れがとれやすい
- デメリット①:靴底がすり減らないと滑りにくくならない
- デメリット:靴底がすり減りやすい
ハイグリップH-400Nのレビューをまとめます。
当記事ではハイグリップH-400Nについて解説しました。
ハイグリップH-400Nは、ミドリ安全が開発したコックシューズです。
軽量で排水溝の対策ができるところがよいですね。
すり減りやすいデメリットがありますが、買い替え頻度が多い方が、衛生的でしょう。
今お使いのコックシューズの重量と排水溝でお悩みの方におすすめ!
それでは、下記より記事を簡単にまとめます。
ハイグリップH-400Nを履いて感じたメリットは、4つありました。
- 軽い
- 排水溝でも靴底が欠けにくい
- 靴底に汚れが詰まりにくい
- 靴底の汚れがとれやすい
デメリットは2つです。
- 靴底がすり減らないと滑りにくくならない
- 靴底がすり減りやすい
下記の関連記事もよろしくお願い致します。
シンコーちゃん
「もっとコックシューズについて知りたい」
そんな方に向けてコックシューズを徹底解説しました。
下記の記事から確認をお願いします。