【レビュー】アサヒコック101コックシューズを履く

こんな人に読んでほしい
  • アサヒコック101を履きたい方。
  • アサヒコックの購入で迷っている方。

どーも、靴の仕事歴12年でシューフィッターの松下智博(@Kitchen_sneaker)です!

今回は、アサヒコック101について説明します。

[コックシューズの裏面の毛羽立ちが気になる」

「足が幅広い」

「屈曲しやすいコックシューズがほしい」

そんな方にオススメなのが、アサヒコック101

実際に履いてみて、「幅が広い、裏布がない、新品でも屈曲しやすい」という感想を持ちました。

とくに足(footの方です)が全体的に太い方にオススメします。

 

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴11年の松下智博です。作業靴メーカーでコックシューズを全国の食品工場や外食チェーン店へ営業してきました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線からコックシューズをレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

当ブログはメーカーからの商品提供はなく全て自費でレビューです。本記事には広告はふくまれています。

アサヒコック101とは?

アサヒコック101は、アサヒシューズ株式会社が製造しているコックシューズ。

アサヒシューズ㈱は、ビジネスシューズの「通勤快足」介護シューズの「快歩主義」がヒット商品が多数あります。

最近では、ヒザの弱い方向けに「アサヒメディカルウォーク」を発売。

こちらもヒットしています。

アサヒコック101は、そんな靴メーカーが開発したコックシューズ!!

当記事を読んで自分に合うと思った方は試してみてください。

 

アサヒコック101紹介の前に「靴用語3つ」説明。

アサヒコック101を紹介する前に、靴用語3つ説明。

知っている方も多いと思いますが、念のため説明します。

靴用語3つ
  • アッパー
  • クッション
  • 靴底

画像をメインに超簡単に説明します。

 

アッパー

アッパーは足を覆うパーツ。

水や洗剤から足を守ります。

通気性やフィッティング性に大きく関係。

フィッティングが合わないコックシューズを履いてしまうと、「靴ズレ」「外反母趾」など足のトラブルにつながることも!!

コックシューズは、衛生面や安全面の関係から、靴ヒモやマジックテープを使用できないので、いろいろな製品を履いて自分にあったコックシューズを選びましょう!

 

クッション

クッションは、コックシューズを履いて足の裏側にくる素材。

履き心地に大きく関係するパーツです。

キッチンの方は、完全な立ち仕事なのでクッションが悪いと本当に疲れるでしょう!

 

靴底

靴底は、コックシューズの生命線。

どんなにクッション性がよく、アッパー素材がすぐれても滑ってしまうコックシューズであれば価値はゼロ

そういえるくらいに重要なパーツです。

おそらく、ここまで靴底が重要なジャンルの靴はないといってよいでしょう!

コックシューズの特殊性がわかります。

 

アサヒコック101のメリット

実際にアサヒコック101を使用して感じたメリットを紹介。

下記の4点でした。

アサヒコック101メリット
  • インソール
  • クッションの屈曲
  • アッパー後ろ側が毛羽立ちなし
  • アッパーで判別しやすい

詳しく見ていきましょう!

 

 

インソール

インソールが最初から内蔵されています。

通気性にすぐれそうな通気口がたくさんありますね!!

コックシューズは、防水性が必要です。

しかし、防水性を求めると通気性は低下。

だからインソールですこしでも改善する必要があります。

アサヒコック101は、その辺を考えて通気口がたくさんあるインソールを入れたのでしょう!!

 

クッションの屈曲

コックシューズに限らず、新品の靴は屈曲しにくいモノです。

屈曲とは、画像のようなこと。

歩行や「しゃがむ」ときにコックシューズが屈曲しにくいと足を痛める可能性があります。

アサヒコック101は、クッションに「くぼみ」があるのわかりますか?

これを靴業界では「フレックスグルーヴ」と呼びます。

靴を屈曲しやすくする機能があります。

このフレックスグルーヴのあるコックシューズはめずらしい印象。

アサヒコック101は、新品から屈曲しやすいコックシューズです。

 

 

アッパー後ろ側が毛羽立ちなし

アッパーの裏側ですが、画像のような感じ。

かなりマニアックですが、布状の素材がないので、毛羽立ちがありません。

異物混入の可能性が低下しますね。

また布状の素材がないので、汗を吸収しにくいため、蒸れもある程度解消されるでしょう。

細かい点ですが、他のコックシューズにはない特長だったので紹介しました。

 

 

アッパーで判別しやすい

ちょっと個性的な見た目をしています。

この画像の部分を長くしているメリットがわかりませんでした。

ただ、見た目が他のコックシューズと判別できますね。

ということは・・・・・

ユニフォームでアサヒコック101を指定しているお店・工場は、アサヒコック101を履いているか確認できます。

近年、1,000円台の安いコックシューズが多い印象。

ユニフォームで指定のコックシューズがあるのに、従業員が勝手に安いコックシューズを使用する可能性があります。

指定のコックシューズを履かずに転倒事故を起こされては大変!!

見た目で判断できるのはよいことですね。

 

 

デメリット

ここからは、アサヒコック101のデメリットを紹介。

アサヒコック101のデメリット
  • 足の幅が狭い人には向かない?

実は、わたし足の幅がせまいのです。

それで、履いていて感じたのは、「全体的に大きい作りなのかな?」という印象。

サイズは間違いなく合っています。

一応、靴メーカーで働いていますのでフィッティングは理解してますから。

足の幅が広い人には向いていると思います。

足幅が広い方にはオススメ!!

 

 

 

まとめ

今回はアサヒシューズ㈱が製造しているアサヒコック101について説明しました。

わたしは足の幅がが狭いので合いませんでしたが、足幅が広い方にはオススメです。

アサヒシューズ㈱は多くのヒット製品を開発しているメーカー。

靴としての基本はしっかりしているでしょう。

下記、簡単に記事のまとめです。

アサヒコック101のメリットは4つでした。

アサヒコック101メリット
  • インソール
  • クッションの屈曲
  • アッパー後ろ側が毛羽立ちなし
  • アッパーで判別しやすい

デメリットは1つ。

アサヒコック101のデメリット
  • 足の幅が狭い人には向かない?

最後までお読みいただきありがとうございました。

下記の関連記事もよろしくお願いします。

もっと詳しく解説

【コックシューズ50種類を履いてわかった】人気おすすめ商品すべて解説します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です