どーも靴の仕事歴10年のリョクシン(@Kitchen_sneaker)です。
今回は、立ち仕事で疲れない靴下について解説!

「立ち仕事で疲労を感じている」
「着圧ソックスについて知りたい」
「靴以外で、立ち仕事の疲れ対策を知りたい」

実際に着圧ソックスを使用してみて、「疲れにくい、仕事終わりの疲れが違う、そこまで高くない」と大満足!
疲れにくい靴だと価格が高くて、すぐに買えないという方にもおすすめします!
タップできる目次
【メンズ・レディース】立ち仕事で疲れない靴下は、着圧ソックスがおすすめ!【昼用・夜用あり!】
立ち仕事で疲れない靴下は着圧ソックスをおすすめします!
女性はご存知かと思いますが、簡単に着圧ソックスについて解説。
着圧ソックスは、靴下を履くことにより、足を締め付けます。
その締め付けが、足の筋肉の働きをサポート!

本来は、人間が歩いたり運動したりして、足の筋肉が血管をしぼり血液が上半身に向けて流れます。
筋肉が血管をしぼる動作やメカニズムが牛の乳をしぼる動作に似ていることから、ミルキングアクションと呼ばれていますね。
着圧ソックスは、主にこのミルキングアクションを助けているイメージ。

だから、着圧ソックスが選ばれているのでしょう。
女性は、筋肉が少なくミルキングアクションの効果が薄いことも!

近年では、デスクワークや立ち仕事により足の疲労を感じる男性も増えました。
そのため男性用の着圧ソックスもあります。
着圧ソックスは、性別問わず立ち仕事には持ってこいな靴下!

立ち仕事で疲れない靴下は着圧ソックス!レディースのおすすめ製品紹介【昼・夜用】
ここからは女性向けのレディース着圧ソックスを紹介します!
私も知らなかったのですが、着圧ソックスには昼用と夜用があります。
むくみ対策ですね!

商品 | 価格 | 昼 or 夜 | 長さ |
![]() フライトソックス | ¥1,618 | 昼 | 35.5〜 43.5cm |
![]() メディキュット | ¥1,527 | 昼 | 30.0〜 42.0cm |
![]() 美脚ソックス | ¥1,480 | 昼 | 32.0〜 42.0cm |
![]() おやすみ美脚 | ¥2,480 | 夜 | 45.0〜 60.0cm |
![]() ふわモコ美脚 | ¥2,389 〜1,650 | 夜 | 45.0〜 60.0cm |
ドクターショール|フライトソックス
項目 | 詳細 |
サイズ | M(22.0〜24.5cm) L(24.5〜27.0cm) |
ドクターショールのフライトソックスはオススメです。
筆者は男性なので使用したことがある男女兼用をまずはご紹介!

ドクターショールのフライトソックスは英国航空協会で認定された製品です。
長期のフライトでも効果が認められた製品!
そのため旅行や出張に最適です。
筆者の地方への出張が多くとても役立ちました。
ドクターショールのフライトソックスはデスクワークにもおすすめ!
確かに運動しないと循環が悪くなり疲れますね。
足首とふくらはぎで着圧度合いが異なります。
着圧の度合いが強い靴下は履きにくいデメリットがありました。

ドクターショール|メディキュット
項目 | 詳細 |
サイズ | M(22.0〜24.0cm) L(23.0〜25.0cm) |
ドクターショールのメディキュットもおすすめです。
通販サイトでも売上ランキングで上位でした。
ドクターショールは創業120年以上の老舗メーカー。

ドクターショールのメディキュットは実用性が高い。
昼用として紹介しましたが、夜でも使用可能!

スリムウォーク|美脚ソックス
項目 | 詳細 |
サイズ | M(22.0〜24.0cm) L(23.0〜25.0cm) |
スリムウォークも人気の着圧ソックスです。
足首やふくらはぎなど部位別に着圧度合いを調整しているので快適!
土踏まずの部分を「ひき締める」ことで立ち仕事でも疲れにくいと感じます。
靴と同じですね!
足が疲れを感じるのは、土踏まずが機能しなくなったとき。

圧力のバランスが良いです。
その結果、脚を細く綺麗に見せることが可能!
スリムウォーク|おやすみ美脚
項目 | 詳細 |
サイズ | M(22.0〜24.0cm) L(23.0〜25.0cm) |
スリムウォークには夜用があります。
家にいる時や就寝中に使用。
段階的に着圧するので、部位別に最適な締めつけをします。
着圧度は低めなので、寝る時も気になりません。
歩いたりスポーツをしないと循環が悪くなりがちです。
就寝中にメンテナンスできるのはオフィスワーカーにとって良いですね!

スリムウォーク|ふわモコ美脚
項目 | 詳細 |
サイズ | M(22.0〜24.0cm) L(23.0〜25.0cm) |
スリムウォークは冬用にして夜用の着圧ソックスもありました。
その名も「ふわモコ美脚」です。

保温性の高い構造と糸を使用しています。
お手洗いなど暖かい部屋を出るときも活躍!
足の部位によって着圧度合いを分けています。
ヨーロッパのレッグケアの発想から生まれているとのこと。

立ち仕事で疲れない靴下は着圧ソックスです!メンズのおすすめ製品紹介【昼・夜用】
ここからはメンズ向けのおすすめ着圧ソックスをご紹介!
男性もオフィスワーカーで座り仕事です。
座り仕事ですと「むくみ」がちですし、着圧ソックスでメンテナンスしても良いでしょう!

商品 | 価格 | 昼 or 夜 | 長さ |
![]() フライトソックス | ¥1,618 | 昼 | 35.5〜 43.5cm |
![]() 着圧ソックス | ¥1918 〜1,880 | 昼 | 27.0cm 42.0cm |
![]() ザムスト着圧ソックス | ¥3,456 | 昼 |
ドクターショール|フライトソックス
立ち仕事で疲れない靴下でおすすめなのが、ドクターショールのフライトソックス。
フライトソックスとは、読んでそのまま飛行機で足に血液がたまらない様にするための靴下。
つまり着圧ソックスですね。
締め付け度合いも強すぎず弱すぎない良い感じ。
足首23hPa、ふくらはぎ19hPaでヒザへ方向へ段階的に着圧してくれます。
そのため、血行促進がしやすいわけですね。
シンコーちゃん
ドクターショールは、世界的にも有名で100カ国以上で販売されています。
日本では、インソールで有名。
世界に認めらたメーカーだけあって、こちらのフライトソックスも英国航空健康協会認定の製品になります。
長時間のフライトに向いているということですね。
デキる男プロジェクト|着圧ソックス
デキる男プロジェクトの着圧ソックスもおすすめです。
すごい名前ですがw
しかし、著名人が推奨するくらいの製品でした。
例えば、箱根駅伝の初代山の神である今井正人選手。
また、順天堂大学のスポーツ健康科学部の宮川客員教授もおすすめしている製品。
普段から運動している、アスリートも世界遠征では着圧ソックスを使用しているわけですね。
また、スポーツ科学の分野でも着圧ソックスによる疲労軽減を期待しているとのこと。
出来る男プロジェクトの着圧ソックスの締め付けは、すこし強めですね。
また日本製なのも良いところでしょう。
靴下ってすぐに破損する製品もありますからね。
日本シグマックス|ザムスト着圧ソックス
最後に、スポーツ用ですが立ち仕事で疲れない靴下として紹介!
ザムストの着圧ソックスです。
ザムストは、日本シグマックス株式会社が展開するブランド。
日本シグマックス株式会社は、医療やスポーツ用のサポーターやインソールなどを企画販売している会社です。
バドミントンの松友選手も契約するほどの会社。
靴下の特徴としては、着圧はもちろんのことアーチサポート機能があるのがすごい!
靴下でもアーチサポート出来るのですね。
また、アキレス健の疲労軽減する機能もあるとのこと。
これは期待大でしょう。
まとめ:立ち仕事で疲れない靴下は、着圧ソックスで快適に!
当記事では、立ち仕事で疲れない靴下について解説しました。
おすすめは、着圧ソックスです。
着圧ソックスは、足を締め付けることで筋肉の働きをサポートする靴下。
ミルキングアクションという血管を筋肉がしぼり血流をよくする効果をサポートします。
着圧ソックスは、結局のところ靴下。
疲れにくいスニーカーなどと比べて、価格は安いです。
今すぐに、疲れにくいスニーカーを購入できないけど、何か対策したいと思っている方におすすめ!
立ち仕事で疲れない靴下は、着圧ソックスをおすすめしました。
下記の4製品です。
立ち仕事で疲れない着圧ソックス
- 【男女兼用】ドクターショールフライトソックス
- 【メンズ】デキる男プロジェクト着圧ソックス
- 【レディース】ナースリー着圧ソックス
- 【男女兼用】ザムストの着圧ソックス
最後までお読みいただきありがとうございました。
その他、下記の記事が人気です。



ご確認の程よろしくお願いします!