【テリックの厚底サンダルをレビュー】日本人向けラストのリカバリーシューズ

どーも、靴の仕事歴12年の松下智博(@Kitchen_sneaker)です。

今回はリカバリーサンダルの中でもテリックのリカバリーサンダルをレビューしました。

リョクシン
結論から申し上げますと日本人向けの設計をしたリカバリーシューズです。

「疲れにくいサンダルがほしい」

「重たいリュックを背負ってる」

「ランニングや筋トレを日常的に行っている」

リョクシン
そんな方におすすめする製品です。

実際に履いてみて「衝撃を吸収しているのがわかる、疲れにくい、歩きやすい」という感想でした。

足腰に不安のある方や立ち仕事の方におすすめ!

 

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴12年の松下智博です。靴メーカーの株式会社リゲッタで営業してます。作業靴メーカーと靴の販売店で合計11年仕事しました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線から靴をレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

当ブログはメーカーからの商品提供はなく全て自費でレビューです。本記事には広告はふくまれています。

テリックのリカバリーサンダル「W-STRAP」とは?重量とサイズ感をご案内

W-STRAPとは、テリックが開発したリカバリーサンダルのラインナップの1つ。

W-STRAPは、商品名といよりは、形状による区分けですね。

筆者は草履の様な鼻緒のあるサンダルだと、指間が痛くなるので、W-STRAPにしました笑

評価項目詳細
価格¥6,800〜(通販による)
サイズ22.0~29.0cm
サイズ感細身・小さめ
カラー展開2色(男女合計)
蒸れにくさ★★★★★(星5つ)
クッション性★★★★★(星5つ)
耐久性★★☆☆☆(星2つ)
おすすめの使用環境散歩◎
立ち仕事◎
ランニング後◎

画像ですとトイレサンダルみたいに見えますが笑

現物は、トイレサンダルのような安い印象はありません。

本物のクロックス同様に、明らかに素材の配合を工夫した高級感があります。

テリックはアメリカ発のリカバリーシューズメーカー

ファッション性と機能性を兼ね備えたラインナップで2013年には、ニューヨークタイムズの読者が選ぶベスト・コンフォート・シューズ賞を受賞しています。

欧米の方は、日本人よりも靴に対して知見がある中での評価なので、期待できました。

リョクシン
そして期待どおりの製品です。

下北沢にある日本で唯一、メディカルセンターの専門医も評価しているブランド。

このセンターには、いろんな靴メーカーがタイアップを狙っていると聞きます。

そんな権威者に認められている製品であれば間違えありませんね。

重量とサイズ感

重量サイズ感をみていきます。

まずは、重量から見ていきましょう。

重量

重量は、28.0cmで193gです。

めっちゃ軽い!

ただし、軽いだけでは良い靴とは言えません。

リョクシン
靴で重要なことはフィッティング性です。

サンダルとはいえ履き物の時点でフィッティング性が重要。

テリックのW-STRAPは、フィッティング性がしっかりしていました。

詳しくは、次項から見ていきます。

サイズ感

テリックのW-STRAPのサイズ感は、小さめ

ヴァンズやコンバースといった普段履きスニーカーとの比較です。

普段履きスニーカーが27.5cmに対して、28.0cmを選びました。

リョクシン
靴のサイズ選びのご参考に筆者の所持していた靴のさサイズをご案内!
筆者の靴ラインナップ

普段履きのスニーカー

  • アシックス『ゲルカヤノ』 ⇒ 27.5cm
  • アディダス『スタンスミス』⇒27.5cm
  • ナイキ『エアマックス720』⇒ 27.5cm
  • ナイキ『エアマックスオケト』⇒27.5cm
  • ニューバランス『574』 ⇒ 27.5cm
  • ホカオネ『ボンダイ6』⇒ 28.0cm
  • ホカオネ『クリフトン』⇒ 27.5cm(ワイド)

革靴

  • リーガル ⇒ 26.5cm
  • テクシーリュクス ⇒ 26.5cm

サンダル

ウーフォス ⇒ 28.0cm
テリック ⇒ 28.0cm

※足は狭めです。

ぜひ、参考にしてみてください。

↑目次へ戻る↑

テリックのリカバリーサンダルを詳しくレビュー

ここからはテリックのリカバリーサンダル「W-STRAP」を詳しくレビューします。

詳しくレビューするポイントは下記のとおり。

レビューするポイント

  • 通気性(蒸れにくさ)
  • クッション性(疲れにくさ)
  • 耐久性(長持ちするか)

詳しくみていきましょう。

 

通気性(蒸れにくさ)

サンダルにも通気性は関係あります。

通気性というよりは、蒸れにくいかどうかになりますが!

サンダル場合には、フィッティング性が悪いと蒸れやすくなります。

足にフィットする設計

足を包みこむ部分がしっかり足にフィットします。

この部分をアッパーと言いますが、割とタイトめな印象

安いサンダルですと大きすぎて、バタバタして汗をかきませんか?

リョクシン
それはアッパーの設計が大きく関係していました。

バックストラップがあっても足にフィットしなければ、蒸れるのです!

テリックはタイト目でフィットするので問題ありませんでした。

甲の靴ズレ対策

アッパーがフィットしないと足がバタバタと遊んでしまいます。

その場合には、前述のとおり、余計に踏ん張ったりするので、汗をかきますね!

実はその他に、足の甲が靴ズレを起こすという可能性もあありました。

リョクシン
テリックのフィッティング性であれば問題ありません。

またリカバリーシューズなので、素材感も柔らかいので、そこも関係あるでしょう。

日本人向け

冒頭にて日本人向けと説明しています。

テリックが日本参入に向けて変更したとのこと。ポイントを探してみました。

そのポイントは推測ですが、つま先の形状かなと。

リョクシン
というのも、日本人の約6割強が親指が1番長いのです。

欧米や世界的にも、足の指は、人差し指が1番長い傾向にありました。

そのため、製品開発するにも多く売れる方に向けて設計するため、多くの海外ブランド製品は日本人に向かないのです。

テリックW-STRAPは、つま先の頂点がすこしだけ親指寄りかなと。

リョクシン
実際に履いて歩きましたが、違和感ありません。

通気性まとめ

  • 靴ズレ対策
  • 日本人向けつま先形状
  • 足にフィットする設計

↑目次へ戻る↑

クッション性(疲れにくさ)

続いてクッション性です。

テリックはリカバリーサンダルなので高いクッション性を感じました。

その理由を深くみていきます。

超厚底

テリックは、EVAという発泡素材を使用しています。

靴業界では当たり前に使われている素材ですが、配合が他のメーカーと一線を画しました。

履いて感じたのは、衝撃を吸収することに特化した配合であるということ。

リョクシン
リカバリーシューズであれば当然でしょう。

衝撃吸収に特化したEVAであれば、履いたときに素材が潰れる「落ち込み」があります。

その落ち込みを計算しての超厚底であると感じました。

足の裏に、人間本来のクッション機能である「アーチ構造」というモノがあります。

リョクシン
土踏まずがわかりやすいアーチ構造の代表例。

土踏まずって地面に対して、橋のような構造ですよね。

カカトから親指までのこと。

だからアーチ構造と言われています。

リョクシン
土踏まずの他、細かくアーチ構造が足にはあるのですが、このアーチ構造をサポートする設計でした。

動きやすい設計

テリックのEVA素材は、衝撃吸収に優れるものの推進力は、スポーツシューズに比べたら劣ります

これは衝撃吸収と推進力が相反する機能のため仕方のないこと。

推進力の優れる素材ですと、反発力が高くなり膝への負担が増えるからです。

リョクシン
競技用のシューズを練習で多用しない理由と同じですね。

しかし、テリックを履くと動きやすく感じます

その理由は、クッションと靴底の設計にありました。

動きやすくないと、踏み出しに余計に力を用いる必要があり、疲れてしまいます。

リョクシン
動きやすさ重要ですね!

動きやすい設計

平置き時ですが、ヒール部分が着地していません。

着地がスムーズなのと重心移動がスムーズになります。

カカトから「土踏まずより小指側」をとおりつま先方面へ重心移動があるような靴底の形状です。

平置きしたときに、つま先も着地していません。

つま先がつり上がった形状になっています。

この形状をトーアップといいます。

つまずき防止と動きやすさがアップ。

以上のようにテリックは、素材というよりは、設計で歩きやすいと思いました。

リョクシン
W-STRAPは、超厚底なのでかなり極端な構造をしています。

厚底は衝撃吸収に優れるものの、動きにくいのですが、その対策になっていました。

ロッキングチェアのような構造を目指したとのこと(ロッカーボトム)!

確かに、足の着地から踏み出しまでの一連の動作をサポートできる構造ですね。

靴の中で滑りにくい

テリックW-STRAPは、ザラザラしたフットベットです。

足とサンダルの接触を面状にしない(ピタッとさせない)ことで、蒸れにくくする効果がありました。

筆者が思うに、このデザインでサンダル内で滑りにくくも感じます。

リョクシン
サンダル内で滑りにくいと踏ん張りが減るので疲れにくい!

指の下あたりにも凹凸があり踏ん張りと踏み出しやすくなっています。

凹凸の配置も間違えなし。

細かいのですが、このあたりもテリックの良いところでしょう・

クッション性まとめ

  • 超厚底で疲れにくい
  • 衝撃吸収に優れるEVA配合
  • 動きやすい設計(ロッカーボトム)
  • サンダル内が滑りにくい

↑目次へ戻る↑

耐久性(長持ちするか)

ここからは耐久性をみていきます。

テリックのW-STRAPは、耐久性はそこまで高くないと感じました。

特に靴底のすり減りには弱いと思っています。

というのもEVAサンダルの製法の都合上、上から下まですべて同じ素材の配合です。

衝撃吸収を高めた素材配合のため、素材の硬度が柔らかい。

リョクシン
オフィス履きやジムなどの屋内であれば問題ありません。

しかし、コンクリートなどのザラザラした場所でも使用は、すり減りが早くなります。

またEVAという素材の特性上、熱に弱い。

夏場の車内に置きっぱなしにすると、収縮などの破損につながるので注意しましょう。

耐久性まとめ

  • 熱に弱い
  • すり減りやすい

↑目次へ戻る↑

テリックのリカバリーサンダルのレビューまとめ

当記事では、テリックのW-STRAPについて解説しました。

テリックはアメリカ発のリカバリーシューズメーカー。

ニューヨークタイムズの読者が選ぶベスト・コンフォート・シューズ賞に選ばれたメーカーです。

リョクシン
リカバリーシューズは足腰、膝の負担を軽減する靴です。

W-STRAPはその中でもサンダル形状の超厚底のリカバリーサンダル

衝撃吸収に優れているので、スポーツ後や立ち仕事におすすめです。

リョクシン
それでは簡単に記事をまとめます。

テリックのW-STRAPの評価は下記のとおり。

評価

  • 通気性:★★★★★
  • 疲れにくさ:★★★★★
  • 耐久性:★★☆☆☆

通気性の評価ポイントは下記になります。

通気性まとめ

  • 靴ズレ対策
  • 日本人向けつま先形状
  • 足にフィットする設計

疲れにくさの評価ポイントは下記のとおり。

クッション性まとめ

  • 超厚底で疲れにくい
  • 衝撃吸収に優れるEVA配合
  • 動きやすい設計(ロッカーボトム)
  • サンダル内が滑りにくい

耐久性の評価理由は下記になります。

耐久性まとめ

  • 熱に弱い
  • すり減りやすい

最後までお読みいただきありがとうございました。

下記の関連記事もよろしくお願いします。

「もっとリカバリーサンダルについて知りたい」

そんな方に向けてリカバリーサンダルを徹底解説しました。

もっと詳しく解説
【2023年4月】リカバリーサンダルのおすすめ品を比較【デメリットも紹介】

【リカバリーサンダルの1番のおすすめ品は?】有名ブランド徹底比較!

「立ち仕事で疲れないサンダルがほしい」

そんな方に向けて疲れにくいサンダルを解説しました。

もっと詳しく解説
立ち仕事で疲れないサンダルを紹介!レディース・メンズ別で長時間OK立ち仕事で疲れないサンダルを紹介!レディース・メンズ別で長時間OK

立ち仕事でも疲れないサンダルはコレだ!【疲労軽減におすすめ】

サンダル以外でおすすめ記事はこちら!

もっと詳しく解説
立ち仕事でお疲れの方は靴が原因ですよ!疲れないスニーカーを徹底解説!立ち仕事でお疲れの方は靴が原因ですよ!疲れないスニーカーを徹底解説! 立ち仕事で疲れないスリッパとは?室内用やメンズ、レディース紹介!立ち仕事で疲れないスリッパとは?室内用やメンズ、レディース紹介! 【必見】立ち仕事による足の疲れは、対策グッズで楽々解消!【必見】立ち仕事による足の疲れは、対策グッズで楽々解消! 【コックシューズ50種類履いてわかった】最高の4足と人気おすすめ商品20足を解説します!【コックシューズ50種類を履いてわかった】人気おすすめ商品すべて解説!
医療・介護の職場に向けて解説
【ナースシューズのおすすめ人気ランキング】疲れないし蒸れない!【ナースシューズを30種類履いた筆者が解説】おすすめ製品はコレだ!!
建築の現場に向けて解説
【屋根でも滑らない靴とは?】屋根の作業・工事用のおすすめシューズ紹介!【屋根でも滑らない靴とは?】屋根の作業・工事用のおすすめシューズ紹介!

よろしくお願いします。

コメントを残す