最終更新日 2023年10月6日
どーも、シューフィッターで株式会社リゲッタの営業の松下智博(@Kitchen_sneaker)です。
今回は立ち仕事用の靴の中でも、おすすめのナースシューズをご紹介!

ぜひ、ナースシューズ選びの参考にしてみてください。
タップできる目次
- ナースシューズとは?おすすめの選び方を紹介!
- ナースシューズのおすすめ人気ランキング【疲れないし蒸れない】
- 【1位】ナースウォーカー®︎203
- 【2位】ナースウォーカー®︎509
- 【2位】ナースウォーカー®︎510
- 【3位】ナガイレーベンAR425
- 【3位】ナガイレーベンYN490
- 【4位】 ハイパーV#007
- 【5位】ナースウォーカー®︎202
- 【6位】ナースウォーカー®︎201
- 【7位】ナガイレーベンSN440
- 【7位】メディカルエレパスCSS-706Si
- 【8位】エアフォート
- 【9位】エアフォートAF
- 【10位】エアフォート2
- 【10位】ラフィート For Nurse
- 【11位】エアズームパルス
- 【12位】ナースウォーカー®︎100
- 【13位】ナガイレーベンAR455
- 【14位】おもいやりM101・508
- 【15位】ケアセフティCSS-01N
- 【16位】ケアセフティスポーツCSS-95
- 【17位】ナノ・ユニバース
- 【番外編】リゲッタRW0024・RWM0001
- ナースシューズのおすすめなお手入れ方法
- ナースシューズのおすすめな販売店
- おすすめナースシューズの人気ランキングのまとめ
ナースシューズとは?おすすめの選び方を紹介!
ナースシューズとは、病院や介護施設で履かれる室内向けの作業靴です。
しかし、オフィスで使われるサンダルのような靴もナースシューズと呼ばれることもありますね!
ナースシューズと呼ばれるモノは、下記の3パターン。
ナースシューズと呼称されるモノ
- サンダル型
- カカト踏める型
- スニーカー型
この内、病院や介護施設で履けるナースシューズは、スニーカー型だけです。

サンダル型
ナースシューズといえば、こちらのサンダル型を思い浮かべる方も多いはず。
ドンキホーテやヒラキ、イオンなど格安な製品が多数ありました。

座り作業のオフィスならOKですが、動きの多い病院や介護施設ではおすすめしません。
クラーク(医療事務員)さんも、移動が多いので、サンダル型のナースシューズで済ませるのは止めましょう。
すでに総合病院や大学病院など、大きな病院では使用が禁止されています。

サンダル型は安価で、通気性がよいので選んでしまいがち。
介護士さんや看護師さんはサンダル型ナースシューズの使用は控えましょう。
安全面や足のことを考えてもおすすめしません。
カカト踏める型
現役バリバリの看護師さんでも割と履かれているのが、カカト踏める型。
こちらもフィッティング性が低いので、おすすめしません。

患者さんを抱えたり、医療器具を動かす時に、踏ん張りが効きません。
カカト踏める型も安い製品が通販サイトをはじめ出回っています。

カカト踏める型は、靴底に滑りにくい素材を使用していないことがほとんど。
緊急時、早歩きや小走りすることが、看護師さんや介護士さんはあります。

どうしても脱ぎ履きしやすいカカト踏める型を履きたい方は、アシックスのケアウォーカー700がおすすめです。
スリッポンのナースシューズで脱ぎ履きしやすく、足にフィットする構造でした。

サイズ感や詳細については下記の記事から確認をお願いします。
⇒【アシックスのケアウォーカー700をレビュー】脱ぎ履きしやすいナースシューズ
スニーカー型
スニーカー型は、スポーツシューズのような形状のナースシューズです。
普段履きのスニーカーとの違いは、下記のとおり。
普段履きとナースシューズの違い
- 室内で滑りにくい
- 足音が発生しにくい
- つま先にメッシュ素材がない
メッシュがないのは、針が落下しても、刺さりにくいためですね。
スニーカー型は、フィッティング性が高いので、足とナースシューズが一体化します。

- 屈伸運動
- 細かな動き
- 長時間の立ち仕事
- 患者さんを抱える
- 緊急時の院内の小走り
- 車椅子やストレッチャーを動かす などなど
またスニーカー型は、機能や留め具によっては履き心地が変わります。
下記、機能や留め具別に解説しましたのでぜひ参考にしてみてください。
機能や留め具別のスニーカー型ナースシューズ
スリッポン
スリッポンのナースシューズは脱ぎ履きしやすくて利便性が高いです。
その代わりにフィッティング性が低い等のデメリットもありました。

ぜひ参考にしてみてください!

マジックテープ
マジックテープのナースシューズは安全性が高くて人気です。
大手施設で制服として採用されているナースシューズの多くがマジックテープでした。

例えば、マジックテープが1本であれば脱ぎ履きしやすい、
3本であれば脱ぎ履きしにくいけどフィッティング性が高い。
上記のようなイメージです。
マジックテープのナースシューズについて下記にて詳しく説明しました。
ぜひ参考にしてみてください。

メッシュ使用品
メッシュのナースシューズは通気性が高いので人気です。
メッシュのナースシューズも汚れや耐久性にデメリットがありました。


疲れにくい製品
疲れにくいナースシューズをお探しの方は多いでしょう。
疲れにくいナースシューズはクッションだけではなく、通気性も大事です。


メンズのナースシューズ
男性サイズのメンズのナースシューズはかなり少ないです。
しかし数ない割にミドリ安全さんやナガイレーベンさん、アシックスさん、ミズノさんなど良い靴メーカーさんしかラインナップしていなので、粗悪品には出会いにくいのが良いところw

とはいえミドリ安全さんやアシックスさんなどのメーカー品の中でもおすすめ品はありました。
おすすめ品を下記の記事にて紹介しましたのでぜひ参考にしてみてください。

ナースシューズのおすすめ人気ランキング【疲れないし蒸れない】
ここからは、ナースシューズのおすすめ製品をランキング形式で発表!
下記のとおりです。
順位・画像 | 【第1位】![]() | 【第2位】![]() | 【第3位】![]() | 【第4位】![]() | 【第5位】![]() | 【第6位】![]() | 【第7位】![]() | 【第8位】![]() | 【第9位】![]() | 【第10位】![]() | 【第11位】![]() | 【第12位】![]() | 【第13位】![]() | 【第14位】![]() | 【第15位】![]() | 【第16位】![]() | 【第17位】![]() | 【第18位】![]() | 【番外編】![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アシックス 『ナースウォーカー®︎203』 | アシックス 『ナースウォーカー®︎509』 | アシックス 『ナースウォーカー®︎510』 | ナガイレーベン 『YN490』 | 日進ゴム 『ハイパーV#007』 | アシックス 『ナースウォーカー®︎202』 | アシックス 『ナースウォーカー®︎201』 | ミドリ安全 『メディカルエレパス CSS-706Si』 | ミズノ 『エアフォート18000』 | ミズノ 『エアフォート20000』 | 岡本製甲 『ラフィート For Nurse』 | ナイキ 『エアズームパルス』 | アシックス 『ナースウォーカー®︎100』 | ナガイレーベン 『AR455』 | ムーンスター 『おもいやりM101・508』 | ミドリ安全 『ケアセフティCSS-01N』 | ミドリ安全 『ケアセフティスポーツ』 | ナースリー 『ナノ・ユニバース』 | リゲッタ 『RW0024』 『RWM0001』 |
価格 | ¥7,150〜 | ¥9,020〜 | ¥9,020〜 | ¥12,650〜 | ¥4,620〜 | ¥6,820〜 | ¥6,820〜 | ¥4,760〜 | ¥6,050〜 | ¥7,480〜 | ¥6,050〜 | 日本未発売 | ¥6,380〜 | ¥4,730〜 | ¥4,730〜 | ¥4,048〜 | ¥4,048〜 | ¥3,200〜 | ¥7,678〜 |
色展開 | 3色 | 1色 | 2色 | 1色 | 2色 | 1色 | 1色 | 3色 | 3色 | 3色 | 3色 | 6色 | 1色 | 1色 | 3色 | 5色 | 1色 | 3色 | 4色 |
サイズ展開 | 3E 21.0〜 29.0cm | 3E 21.5〜 25.5cm | 3E 21.5〜 25.5cm | 3E 22.0〜 25.5cm | 3E 22.5〜 29.0cm | 3E 21.5〜 29.0cm | 3E 21.5〜 29.0cm | 3E 22.0〜 30.0cm | 3E 21.5〜 28.0cm | 3E 21.5〜 28.0cm | 3E 22.0〜 27.5cm | 3E 22.0〜 30.0cm | 3E 21.5〜 29.0cm | 22.0〜 25.5cm | 22.0〜 25.0cm(508) 24.0〜 30.0cm(M101) | 21.5〜 29.0cm | 21.5〜 30.0cm | 22.5〜 28.0cm | S:22.0〜22.5cm(女性)S:25.0〜25.5cm(男性) M:23.0〜23.5cm(女性)M:26.0〜26.5cm(男性) L:24.0〜24.5cm(女性)L:27.0〜27.5cm(男性) |
留め具 | マジックテープ | マジックテープ | マジックテープ | 靴ヒモ・ファスナー | マジックテープ | マジックテープ | 靴ヒモ | マジックテープ | マジックテープ | ゴム紐 | 靴ヒモ・ファスナー | 2way・スリッポン | マジックテープ | 靴ヒモ | スリッポン | マジックテープ | スリッポン | スリッポン | マジックテープ |
疲れにくさ | ◎+ | ◎++ | ◎++ | ◎+ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯+ | ◯+ | ◯+ | ◎+ | ◯+ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | 番外編 |
ムレにくさ | ◯ | ◎+ | ◎+ | ◯ | ◯+ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎+ | ◎+ | ◎ | △ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | 番外編 |
ニオイ対策 | ◎+ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ○ | △ | △ | ○ | ○ | △ | △ | 番外編 |
足音対策 | ◎ | ◎ | ◎ | – | – | ◎ | ◎ | ◯ | – | – | – | – | ◎ | – | – | – | – | – | – |
静電気対策 | – | – | – | – | – | – | – | ◯ | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
クッション性や動きやすさ、立ち仕事でも疲れにくいかを基準に選びました。

【1位】ナースウォーカー®︎203
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥7,150〜 |
サイズ | 21.5~29.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較: |
カラー展開 | 3色(ピーコート/白・白・白/ピーコート) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★★(星5つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★★★★
ナースウォーカー®︎203は、アシックスのナースシューズ最新作!
動きやすくて疲れにくいナースシューズです。

カラーバリエーション
ナースウォーカー203のカラーバリエーションは上記のとおり!
個人的には1番下のネイビーがおすすめですが、現場によっては白基調の決まりもあるでしょう。

厚底のクッション
ナースウォーカー203®︎は、厚底のクッション素材です。
厚底は疲れにくいのですが、動きやすさは低下していうのが通常。

SRBインソール
アシックスのスポーツシューズに採用になっているSRBインソールが入っていました。
足本来の力をサポートしてくれるインソールです。

フィッティング性の高い形状
話が長くなるので、ここでは省略しますが、とにかくフィッティング性が高い。
全体的な靴の設計やカカトやつま先の形状まで、すごい高機能だと思います。

足音がしにくく滑りにくい靴底
アシックスの特殊な配合の靴底で、滑りにくくて、足音もしにくいです。
さらに動きやすいので、長時間の作業でも疲労を感じにくいでしょう。

サイズ感
サイズ感は、普段履きスニーカーと同じでOKです。
普段履きスニーカーとは、ナイキやアディダス、プーマ、アシックスなどスポーツメーカー。

ミドリ安全のナースシューズ比較:1.0cm大きめ推奨
他ナースシューズとの比較:0.5cm大きめ推奨
普段履きスニーカーとの比較:同じサイズ推奨
サイズ感やその他の機能は下記の記事からご確認ください!
⇒【アシックスのナースウォーカー203をレビュー】最高峰のナースシューズ!

【2位】ナースウォーカー®︎509
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥9,020〜(通販による) |
サイズ | 21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較: |
カラー展開 | 1色(ホワイト) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★★(星5つ) |
耐久性 | ★★★★★(星5つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★★★★
ナースウォーカー®︎509は、アシックスが開発したナースシューズです。
女性限定のナースシューズでナンバー1でしょう。

インソールが業界トップ
ナースウォーカー®︎509のインソールは、ナースシューズ業界で最もよいインソールを使用していました。
とくに女性に向いているインソール。

そのため、足内部にある筋肉や腱が弱く、長時間の立ち仕事ではサポートする必要がありました。
ナースウォーカー®︎509のインソールは、疲れ対策の強力な味方となる形状をしています。
通気性が高い
靴底とアッパーに通気口があります。
とくに、靴底からの通気がうれしいですね。

クッション性が高い
カカトの下にα-GELというシリコン状のGEL素材を使用していました。
シリコンは、へたりにくくクッション性が長続きします。
靴のクッション素材は、毎日履くと徐々にクッション性が低下するもの。
クッション性が低下することをヘタると呼んでいます。

サイズ感
サイズ感は、普段履きスニーカーと同じでOK。
少し細身でもあるので、極端に幅が広い方は、0.5cm大きめをおすすめします。
普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨
ミドリ安全のナースシューズ比較 : 1.0cm大きめ推奨
もっとナースウォーカー509のサイズ感やその他の機能を知りたい方は下記の記事がおすすめ!
ぜひ、参考にしてみてください。
⇒【アシックスのナースウォーカー509をレビュー】機能数が一番多いナースシューズ

【2位】ナースウォーカー®︎510
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥9,020 〜 |
サイズ | 21.5 〜 25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ |
おすすめ 使用環境 | 病院 介護施設 女性限定 |
ナースウォーカー®︎510もおすすめのナースシューズです。
ナースウォーカー®︎509が廃盤のため、開発されたハイスペックなナースシューズ。

カラーバリエーションは2色です。
アシックスでオールブラックのナースシューズがあるのは、ナースウォーカー®︎510だけ。
超軽量
ナースウォーカー®︎510は24.5cmで214g。
クッション性の高いインソールや滑りにくい素材を使う高機能なナースシューズにも関わらず、かなり軽いです。


⇒【ナースウォーカー®︎510をレビュー】軽くて疲れにくいナースシューズ!
【3位】ナガイレーベンAR425
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥6,545〜 |
サイズ | 22.0〜28.0cm |
ナガイレーベンとアキレスが共同開発したナースシューズ。
ナガイレーベンAR425はおすすめのナースシューズです。

- コスパ最高
- 滑りにくい
- 通気性高い
- クッション性最強
- マジックテープで安定
- フィッティング性最強
- クッションがヘタリにくい
- サイズ選びが難しい
- 幅広の方にはおすすめしない
クッション性だけなら1位だと思いましたし、正直なところ総合でも1位にしようか迷いました。
そのくらい良い商品です。

⇒ナガイレーベンAR425をもっと詳しく知りたい方はこちら!
【3位】ナガイレーベンYN490
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥12,650〜(通販による) 半額くらいな時もありました |
サイズ | 22.0~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:小さめ推奨 |
カラー展開 | 1色(ホワイト) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★★★(星5つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院△ 看護専門学校◯ 看護大学◯ |
おすすめ度:★★★★☆
ナガイレーベンYN490は、ヨネックスとナガイレーベンが開発したナースシューズです。
ヨネックスのウォーキングシューズであるパワークッションを元に開発されました。

パワークッション
パワークッションは、卵を落としても割れずに、跳ね返すことのできる素材です。
それだけ衝撃を吸収して、さらに推進力も優れる素材である証拠。

サイドファスナー
YN490は、靴ヒモなので、脱ぎ履きがしにくいと思ったらサイドファスナーがありました。
実は、ヨネックスのパワークッションは、高齢者にも人気な製品。

サイズ感
サイズ感は、普段履きと同じでOKです。
普段履きスニーカーとの比較:同じサイズ推奨
アシックスのナースシューズとの比較:同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較:0.5cm大きめ推奨
ミドリ安全のナースシューズとの比較:1.0cm大きめ推奨
ナガイレーベンYN490のサイズ感やその他の機能について下記の記事で解説しました。
気になった方はぜひ参考にしてみてください。

【4位】 ハイパーV#007
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,620 〜 |
サイズ | 22.5 〜 29.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ |
おすすめ 使用環境 | 病院 介護施設 |
ハイパーV#007は日進ゴムが開発したナースシューズ。
液体で滑りにくく消毒液や雨粒でも滑りにくいです。

滑りにくいし長持ちの靴底
靴底にアルファベット状のVの字によって滑りにくい機能の靴底があります。
このVの字状の靴底が液体をかき出すので、床としっかり接地できるので滑りにくい!

クッション性が高い
滑りにくいだけではなく、クッション性も高いです。
スポーツシューズのような反発力を感じる素材感で動きやすいと感じました。

ハイパーV#007のサイズ感やその他の機能は下記の記事で解説しました。
気になった方はぜひ見てみてください。

【5位】ナースウォーカー®︎202
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥6,820〜(通販による) |
サイズ | 21.5~29.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較: ウィズ:3E(幅は広め) ※人差し指の一番長い方向け |
カラー展開 | 1色(ホワイトのみ) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★★(星5つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★★★☆
ナースウォーカー®︎202は、アシックスが開発したナースシューズです。
アシックスのナースウォーカーシリーズの中でも、マジックテープ仕様なのが特徴。

マジックテープの面積が広めに設定されています。
フィッティング性を高めたり緩めたり、脱ぎ履きのしやすさも優れていました。
つま先に通気口
メッシュ素材もありましたが、つま先に通気口があるのが嬉しいところ!
通気性を高めるには、つま先に通気口がないと厳しいです。

インソール入り
ナースウォーカー®︎202にはインソールが入っています。
足の裏の形状に沿った仕様で疲れにくい特徴がありました。
サイズ感
ナースウォーカー®︎202のサイズ選びには、まず足の指を見てみてください。
人差し指が1番長い方は、普段履きと同じサイズでOK。

普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較 : 0.5大きめ推奨
ナースウォーカー202のサイズ感やその他の機能は下記の記事で解説しました。
気になった方はぜひ参考にしてみてください。
⇒【アシックスのナースウォーカー202をレビュー】マジックテープでサイズ調整できるナースシューズ

【6位】ナースウォーカー®︎201
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥6,820〜(通販による) |
サイズ | 21.5~29.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較: ※幅がせまい方は別の製品を推奨 |
カラー展開 | 1色(ライトグレー/白) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★★(星5つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★★★☆
ナースウォーカー®︎201は、アシックスが開発したナースシューズです。
アシックスのナースシューズの中でも、靴ヒモ仕様なのが特徴。

高い通気性
通気性が高いメッシュ素材を使用していました。
靴の中から外側が透ける位に薄手のメッシュですね。
靴ヒモでフィッティング
前述のとおり、靴ヒモでフィッティングが可能。
フィッティング性を高める1番の方法は、靴ヒモで調整することです。

クッション性に良い素材を使ったり、通気性が高い素材を使ったりしてもフィッティング性が低いと効果が大幅に薄れます。
長くなるので、ここでは細かい説明は控えますが、それだけフィッティング性が重要。

サイズ感
ナースウォーカー®︎201は人差し指が1番長い方には向いていないと感じました。
親指が1番長い方は、0.5cm大きめでも良いでしょう。
他のアシックスのナースウォーカーと比べて、少し幅が広く感じました。

実は、筆者がその足(幅が狭く、親指が1番長い)であります。
普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨
ナースウォーカー201のサイズ感やその他の機能を知りたい方は下記の記事がおすすめです。
気になった方はぜひ見てみてください。
⇒【アシックスのナースウォーカー201をレビュー】幅広で滑りにくいナースシューズ

【7位】ナガイレーベンSN440
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥7,067〜 |
サイズ | 22.0〜28.0cm |
ナガイレーベンSN440は安全靴メーカーのシモンとコラボしたナースシューズでおすすめ!
静電気を逃す機能がありながら、その他にも多機能なのに¥7,000前後とコスパ抜群です。

- 静電
- コスパ抜群
- 臭いにくい
- 滑りにくい
- マジックテープで安心
- カカトのフィット感良い
- フィット感がほんの少しだけ低い
ナガイレーベンSN440のメリットとデメリットは上記のとおり!
デメリットはほとんど感じませんでした。

【7位】メディカルエレパスCSS-706Si
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,740〜(通販による) |
サイズ | 22.0~30.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:0.5cm小さめ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 1色 |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 病院・介護施設 |
おすすめ度:★★★☆☆
メディカルエレパスCSS-706Siは、ミドリ安全が開発したナースシューズです。
ミドリ安全は、ナースシューズを多数ラインナップ。

跳ねるように歩ける
反発力があるので、背中を押されたような履き心地です。
すごい推進力で、正直なところ看護師さんにここまでのサポートいるかな?と感じるくらい。

全体的に高機能
全体的に高機能でした。
今までのミドリ安全のナースシューズの中でスペックアップした製品。

メディカルエレパスCSS-706Siのサイズ感やその他の機能については下記の記事にて解説しました。
気になった方はぜひ参考にしてみてください。

【8位】エアフォート
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥6,930〜(通販による) |
サイズ | 21.5~28.0cm 21.5〜25.5cm(ホワイト/ピンクのみ) |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm大きめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 3色(ホワイト・ホワイト/ネイビー・ホワイト/ピンク) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★★☆☆
エアフォートは、ミズノが開発したナースシューズです。
スポーツメーカーのミズノらしく動きやすさと通気性を感じることができました。

通気性が高い
メッシュ素材が全体的に多く、通気性が高い製品でした。
また、靴底にも通気口があり、靴内部の温度を低下させる機能に優れます。

サイズ感
サイズ感は、普段履きスニーカーと同じです。
ミズノもスポーツシューズや普段履きスニーカーを製造しているからでしょう。
普段履きスニーカーとの比較:同じサイズ推奨
アシックスのナースシューズとの比較:同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較:0.5cm大きめ推奨
ミドリ安全のナースシューズとの比較:1.0cm大きめ推奨
エアフォートのサイズ感やその他の機能は下記の記事で解説しました。
気になった方は見てみてください。

【9位】エアフォートAF
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥8,580〜(通販による) |
サイズ | 21.5~28.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm大きめ推奨 |
カラー展開 | 2色(ホワイト・ホワイト/ライトブルー) |
動きやすさ | ★★★★☆(星4つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★★☆☆
エアフォートAFもミズノのナースシューズ。
先ほどのエアフォートFIG1800との違いは、靴ヒモであるということ。

ゴムの靴ヒモ
ゴムの靴ヒモなので、スリッポンのように脱ぎ履きすることができました。
靴ヒモが解けて、転倒したりする心配がありません。
通気口なし
エアフォートFIG20000は、靴底に通気口がありませんでした。
先ほどおエアフォートFIG18000には通気口があります。

サイズ感
サイズ感もエアフォートFIG18000と同じです。
普段履いているナイキやアディダスなどのスニーカーと同じサイズでOK!
普段履きスニーカーとの比較:同じサイズ推奨
アシックスのナースシューズとの比較:同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較:0.5cm大きめ推奨
ミドリ安全のナースシューズとの比較:1.0cm大きめ推奨
エアフォートAFのサイズ感やその他の機能は下記の記事で解説しました。
気になった方はぜひ参考にしてみてください。

【10位】エアフォート2
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥6,930〜 |
サイズ | 21.5-29.0cm(3E) |
サイズ感 | 普段履きと同じサイズ |
カラー | 3色 |
ミズノのエアフォート2はおすすめのナースシューズです。
ミズノの中でももっともロースペックなタイプのナースシューズ。

最大の特長
ミズノのナースシューズの中でもカカトの履き口周りの裏布の素材感が良いと思います。
ソックスと摩耗して破れてしまう傾向があるところですが、こちらは摩擦が少ない素材感のため破れにくい。

もっとエアフォート2について知りたい方は下記の記事から確認してみてください。

【10位】ラフィート For Nurse
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥6,050〜(通販による) |
サイズ | 22.0~27.5cm(ホスピタルホワイトのみ) 22.0〜25.0cm(ホスピタルピンクのみ) |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm大きめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 2色(ホスピタルホワイト・ホスピタルピンク) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院△ 個人病院◎ 看護専門学校△ 看護大学△ |
おすすめ度:★★☆☆☆
ラフィートforNURSEは、足袋のナースシューズです。
足袋メーカーの岡本製甲が開発しました。

つま先が割れている
つま先を足袋の形状にすることで、親指と他の指が別れるため、親指の変形を防止。
女性は、ホルモンバランスの関係から足の変形を起こしやすいとも言われます。

靴ヒモでサイドファスナー
「靴ヒモでありながら、サイドファスナー」の仕様です。
靴ヒモはフィッティングしやすい特長がありますが、脱ぎ履きしにくい弱点がありました。

サイズ感
普段履きスニーカーと同じサイズ感です。
普段履きスニーカーとは、ナイキやプーマ、アディダスなどのスポーツシューズ。

普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨
ミドリ安全のナースシューズ:1.0cm小さめ推奨
つま先までメッシュなので、注射針の落下や血液の付着だけお気をつけください。
『ラフィート for NURSE』のサイズ感やその他の機能は別の記事で解説しました。
気になった方はぜひ!
⇒【岡本製甲のラフィートfor NURSEをレビュー】足袋のナースシューズで足のトラブル改善!

【11位】エアズームパルス
評価項目 | 詳細 |
価格 | 日本未発売〜(通販による) |
サイズ | 22.0~30.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:0.5cm小さめ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 8色 |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★★(星5つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 病院・介護施設 |
おすすめ度:★★☆☆☆
エアズームパルスはナイキが開発したナースシューズです。
ナイキがついに作業用シューズを開発しました。

カラーバリエーション
カラーバリエーションは上記のとおり!
どのカラーもかっこいいですね!
疲れないポイント
- 厚めのインソール
- カカトのゴムでしっかりフィット
- インソールのカカト下にエアが入り
- インソール素材の効果でクッションが長続き
エアズームパルスの疲れないポイントは、上記のとおりです。
インソールが厚手でウレタン樹脂を使用しているため、クッション性が低下しにくく履き心地が長続き!

蒸れないポイント
エアズームパルスは足にしっかりフィットするため蒸れにくい。
フィットする秘密は、上記のゴム素材で、しっかりホールドできること。

エアズームパルスのサイズ感やその他の機能は下記の記事で解説しました。
気になった方はぜひ参考にしてみてください。
⇒【ナイキのナースシューズをレビュー】AIR ZOOM PULSE(エアズームパルス)はデザインと機能に優れた製品!

【12位】ナースウォーカー®︎100
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥6,380〜(通販による) |
サイズ | 21.5~29.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較: ウィズ:3E(幅は広め) ※人差し指の一番長い方向け |
カラー展開 | 1色(ホワイトのみ) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★☆☆☆
ナースウォーカー®️100は、アシックスが開発したナースシューズです。
ナースウォーカー®︎100は、アシックスのナースシューズの中でも安価品の製品。

マジックテープで調整
上記の画像は過剰な部分がありますが、サイズ調整が可能です。
甲の高さ調整に関しては、とくに強い。
通気性アップ
メッシュ素材の面積が広め。
これにより高い通気性が感じられました。
サイズ感
人差し指が長い方に向けた形状でした。
足の指をみて、親指が1番長い方は、0.5cm大きめでも良いでしょう。
普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨
⇒【ナースウォーカー100をレビュー】軽くてアシックスの中で安価なナースシューズ

【13位】ナガイレーベンAR455
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,730〜(通販による) |
サイズ | 22.0~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:大きめ推奨 |
カラー展開 | 1色(ホワイトのみ) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★☆☆☆
ナガイレーベンのAR455は、医療用白衣のナンバー1メーカーであるナガイレーベンが販売してるナースシューズ。
アキレスと共同開発?した模様です。

アキレスが設計
アキレスは日本の靴メーカーの中でも、高い設計技術があります。
安価品ですが、細かいこだわりを感じるナースシューズでした。

アキレスが設計2
ナースシューズに限らず、靴で重要なのは設計です。
アキレスの普段履きを開発する中で、蓄積された靴設計のノウハウが詰まった製品でした。

サイズ感
普段履きスニーカーと同じサイズでOK。
普段履きスニーカーとは、プーマやナイキなどのスポーツメーカー品。

普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨
他ナースシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨
ミドリ安全のナースシューズ比較 : 1.0cm大きめ推奨

【14位】おもいやりM101・508
おすすめ度:★★★★☆
ムーンスターは『おもいやり』というシリーズでナースシューズをラインナップしています。
おもいやりシリーズの中でメンズ向けは『おもいやりM101(上記の画像)』、レディース向けは『おもいやり508』がおすすめ!

いろんな形状やラインナップがありました。
共通するのは防臭で足音がしにくく疲れにくいのが特長!

⇒ムーンスターのナースシューズ『おもいやり』のレビュー記事はこちら!

【15位】ケアセフティCSS-01N
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,048〜(通販による) |
サイズ | 白・ネイビー色:21.5~29.0cm ブルー・ピンク色:21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:小さめ推奨 ナースシューズ比較:小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) ※人差し指の一番長い方向け |
カラー展開 | 4色(白・ネイビー・ブルー・ピンク) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★☆☆(星3つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
おすすめ度:★★☆☆☆
ケアセフティCSS-01Nは、ミドリ安全が開発したナースシューズ。
ケアセフティは、ミドリ安全のナースシューズの中では安価ラインです。

クッション性が高い
カカト下のクッション性が高いです。
1番衝撃のかかる場所なので、疲労には大きく関係するので重要。
インソールのカカト下のクッションも履き心地に関係していました。
安いナースシューズは、紙みたいなインソールが入っていることが多かったです。

人差し指が長い方向け
ご自身の足の指の中で、1番長い指はなんですか?
親指が1番長い方にはケアセフティCSS-01Nは、おすすめしません。

サイズ感
ケアセフティCSS-01Nのサイズ感は、大きめ。
ナイキなどの普段履きスニーカーとの比較です。
普段履きスニーカーとの比較 : 1.0cm大きめ推奨
他のナースシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨
ミドリ安全のナースシューズ比較 : 同じサイズ推奨
ケアセフティCSS-01のサイズ感やその他の機能について下記の記事で解説しました。
気になった方はぜひ参考にしてみてください。
⇒【ミドリ安全のケアセフティCSS-01Nをレビュー】厚底で疲れにくいナースシューズ

【16位】ケアセフティスポーツCSS-95
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥2,948 〜 |
サイズ | 21.5 〜 30.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:1.0cm大きめ |
通気性 | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
フィッティング性 | ★★☆☆☆(星2つ) |
おすすめ 使用環境 | 病院 介護施設 |
おすすめ度:★★☆☆☆
ケアセフティスポーツCSS-95もおすすめのナースシューズです。
超軽量で動きやすいナースシューズ。

ケアセフティスポーツCSS-95は27.0cmで175gでした。
かなり軽めのナースシューズです。

軽いナースシューズは細かい動きの多い現場におすすめします。
「立ちっぱなし」や「長距離を歩く大きな病院」では、おすすめできないかもしれません。

ケアセフティスポーツCSS-95のサイズ感やその他のメリットは別記事で解説しました。
気になった方は下記の記事から確認してみてください。

【17位】ナノ・ユニバース
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥3,200 〜 |
サイズ | 22.5 〜 28.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ |
おすすめ 使用環境 | 病院 介護施設 女性限定 |
ナースリーと大手セレクトショップのナノ・ユニバースのコラボモデルです。
ナノユニバースというと価格が高いイメージがありますが、ナースリーとのコラボのため、現実的な価格設定。

最大の特徴「めっちゃ軽い」
ナノ・ユニバースのナースシューズは27.0cmで212gです。
めっちゃ軽いですね!

ナノ・ユニバースのナースシューズのサイズ感やその他の機能は下記の記事で詳しく解説しました。
⇒【ナノ・ユニバースのナースシューズをレビュー】ナースリーとのコラボ商品!

【番外編】リゲッタRW0024・RWM0001
リゲッタのナースシューズは2way仕様ですが、ほとんどスニーカー型のように履いても不自然ではない製品。
2way型ですとスニーカーのように履いたときに少し違和感がありますが、しっかりフィットするのでその心配がありません。

2way
まずリゲッタのナースシューズは、2way仕様。
ただし、普通にスニーカー型として使用しても全く問題ありません。

ラウンドカット
リゲッタのナースシューズの特徴は、カカトが削れたような形状とつま先がつり上がった形状の2点。
この形状をラウンドカットといい、着地から踏み出しまでの歩行の動作を安定させサポートしてくれます!

履き心地が長続き
リゲッタのナースシューズのインソールは履き心地が長続きしやすい素材を使用。
TPRという素材で一般的なナースシューズに使用されるスポンジのような素材のインソールとは異なります。

リゲッタのナースシューズは別の記事で解説しました。
サイズ感やカラーバリエーション、その他の機能まで詳しく解説しています。

⇒【リゲッタのナースシューズの口コミは?】インソールで履き心地が長続き!
ナースシューズのおすすめなお手入れ方法
ここからはナースシューズのお手入れ方法を紹介します。
ナースシューズは、室内で履くためにそこまでお手入れの必要がありません。
しかし、ナースシューズの臭いが気になる方も多いでしょう。

3足履き回すことで、履いていない2日間の間に汗や結露で発生した湿気を乾燥させます。
乾燥すると菌の繁殖を抑えるため、臭い対策に!
仕事終わりにすぐに消臭スプレーは控えましょう。
湿気の残る中でのスプレーは効果がなく、菌の繁殖を促してしまう可能性もあります。
ナースシューズのおすすめな販売店
ナースシューズのおすすめの販売店は、下記です。
ナースシューズ販売店
- 通販サイト
- 白衣屋さん
- 東京靴流通センター
その他、しまむらさん、ドンキホーテさんでも売っているようです。
個人的には、白衣屋さんがラインナップが多く取り寄せも可能なのでおすすめ!
おすすめナースシューズの人気ランキングのまとめ
当記事では、おすすめのナースシューズを解説しました。
疲れにくい蒸れにくい高機能なナースシューズは複数あります。

それでは下記より簡単に記事を解説します。
おすすめのナースシューズランキングは下記のとおり。
商品名 商品画像 | 商品名 | 価格 | ワイズ サイズ | 留め具 | 疲れにくさ | 蒸れにくさ | におい対策 | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【第1位】![]() | アシックス 『ナースウォーカー®︎203』 | ¥7,150〜 | 3E 21.0〜 29.0cm | マジックテープ | ◎+ | ◯ | ◎+ | 3色展開 男女兼用 フィッティング性◎ |
【第2位】![]() | アシックス 『ナースウォーカー®︎509』 | ¥9,020〜 | 3E 21.5〜 25.5cm | マジックテープ | ◎++ | ◎+ | ◎ | 女性限定 アシックス最高モデル フィッティング性◎ |
【第2位】![]() | アシックス 『ナースウォーカー®︎510』 | ¥9,020〜 | 3E 21.5〜 25.5cm | マジックテープ | ◎++ | ◎+ | ◎ | 女性限定 アシックス最軽量モデル フィッティング性◎ |
【第3位】![]() | ナガイレーベン 『YN490』 | ¥12,650〜 | 3E 22.0〜 25.5cm | 靴ヒモ ファスナー | ◎+ | ◯ | △ | ヨネックスコラボ ナガイレーベン最高モデル |
【第4位】![]() | 日進ゴム 『ハイパーV#007』 | ¥4,620〜 | 3E 22.5〜 29.0cm | マジックテープ | ◎ | ◯+ | △ | 液体で滑りにくい |
【第5位】![]() | アシックス 『ナースウォーカー®︎202』 | ¥6,820〜 | 3E 21.5〜 29.0cm | マジックテープ | ◎ | ◯ | △ | メーカー廃盤 フィッティング性◎ |
【第6位】![]() | アシックス 『ナースウォーカー®︎201』 | ¥6,820〜 | 3E 21.5〜 29.0cm | 靴紐 | ◎ | ◯ | △ | フィッティング性◎ |
【第7位】![]() | ミドリ安全 『メディカルエレパス CSS-706Si』 | ¥4,760〜 | 3E 22.0〜 30.0cm | マジックテープ | ◎ | ◯ | ◯ | 3色展開 静電気対応 |
【第8位】![]() | ミズノ 『エアフォート18000』 | ¥6,050〜 | 3E 21.5〜 28.0cm | マジックテープ | ◯+ | ◎+ | ◯ | 3色対応 |
【第9位】![]() | ミズノ 『エアフォート20000』 | ¥7,480〜 | 3E 21.5〜 28.0cm | ゴム紐 | ◯+ | ◎+ | ◯ | 2色展開 |
【第10位】![]() | 岡本製甲 『ラフィート For Nurse』 | ¥6,050〜 | 3E 22.0〜 27.5cm | 靴ヒモ ファスナー | ◯+ | ◎ | △ | 外反◎ つま先メッシュ |
【第11位】![]() | ナイキ 『エアズームパルス』 | 日本未発売 | 3E 22.0〜 30.0cm | 2way スリッポン | ◎+ | △ | ◯ | 買いにくい |
【第12位】![]() | アシックス 『ナースウォーカー®︎100』 | ¥6,380〜 | 3E 21.5〜 29.0cm | マジックテープ | ◯+ | ◯ | △ | アシックス安価品 |
【第13位】![]() | ナガイレーベン 『AR455』 | ¥4,730〜 | 22.0〜 25.5cm | 靴ヒモ | ◯ | △ | △ | ナガイレーベンのコスパモデル |
【第14位】![]() | ムーンスター 『おもいやりM101・508』 | ¥4,400 〜(508) ¥4,730 〜(M101) | 22.0〜 25.0cm(508) 24.0〜 30.0cm(M101) | スリッポン | ◯ | ◯ | ◯ | ムーンスター製 6ヶ月の製品保証あり |
【第15位】![]() | ミドリ安全 『ケアセフティCSS-01N』 | ¥4,048〜 | 21.5〜 29.0cm | マジックテープ | ◯ | ◯ | ◯ | ミドリ安全の安価品 |
【第16位】![]() | ミドリ安全 『ケアセフティスポーツ』 | ¥2,948〜 | 21.5〜 30.0cm | スリッポン | △ | ◎ | △ | ミドリ安全の安価品 |
【第17位】![]() | ナースリー 『ナノ・ユニバース』 | ¥3,200〜 | 22.5〜 28.0cm | スリッポン | △ | ◎ | △ | ナースリーとナノユニバースのコラボ |
【番外編】![]() | リゲッタ 『RW0024』 『RWM0001』 | ¥7,678〜 | S:22.0〜22.5cm(女性)S:25.0〜25.5cm(男性) M:23.0〜23.5cm(女性)M:26.0〜26.5cm(男性) L:24.0〜24.5cm(女性)L:27.0〜27.5cm(男性) | マジックテープ | 番外編 | 番外編 | 番外編 | 番外編のため評価なし |
タップすることで該当箇所まで戻ります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の関連記事もよろしくお願い致します。
