どーも、靴の仕事歴12年の松下智博(@Kitchen_sneaker)です。
今回は、ミドリ安全のナースシューズをすべてご紹介します。

「どのナースシューズも合わない」
「ミドリ安全のナースシューズについて知りたい」
「ミドリ安全のナースシューズの選び方がわからない」

実際にすべて手にとって見て「コアなユーザー向けな製品もある、考え抜かれている、ユーザーファースト」という印象を持ちました。
ぜひ、参考にして見てください。
タップできる目次
ミドリ安全のナースシューズとは?重量やサイズ感をご案内!
ミドリ安全のナースシューズは、おそらく業界でナンバー1のラインナップ数。
ミドリ安全がなぜ、そこまでラインナップが多いのか?
それは、販売スタイルにあると推測できます。
ミドリ安全の販売スタイル
- 直接ユーザーへ販売
ミドリ安全の最大の強みは、メーカーでありながらユーザーへの直接販売をすることにあります。
ユーザー直接訪問することで、現場の悩みにいち早く聴きだす事が可能。
よって、早い製品開発を実現しているのでしょう。

ミドリ安全のナースシューズ
- ケアセーフティ
- メディカルエレパス
ケアセーフティは、普通のナースシューズです。
メディカルエレパスは、静電タイプと足音を抑えた靴底の製品。
メディカルエレパスの方がよりコアな製品であり、価格が高いですね。

ミドリ安全のナースシューズをすべて紹介!
ここからは、ミドリ安全のナースシューズについて解説します。
前述のとおり、ミドリ安全はナースシューズを2ブランド展開していました。
ブランドは、下記のとおり。
ミドリ安全のナースシューズ
- ケアセーフティシリーズ
- メディカルエレパスシリーズ
ケアセーフティは、普通のナースシューズでした
メディカルエレパスは、静電タイプと足音を抑えた靴底の製品です。

ミドリ安全のナースシューズ
◾️ケアセーフティシリーズ
- ケアセーフティCSS-01N
- ケアーフティーCSS-01CAP
- ケアセーフティCSS-81
- ケアセーフティCSS-110
- ケアセーフティCSS-205
- ケアセーフティCSS-215
- ケアセーフティCSS-503SI
◾️メディカルエレパスシリーズ
- メディカルエレパスCSS-10Si
- メディカルエレパスCSS-11Si
- メディカルエレパスCSS-12Si
- メディカルエレパスCSS-13Si
- メディカルエレパスCSS-14Si
- メディカルエレパスCSS-15Si
- メディカルエレパスCSS-300N
- メディカルエレパスCSS-306N
本当にすごいラインナップ数w
当記事では、それぞれ簡単に解説しています。
気になる製品を見つけられましたら、各製品に個別で詳しく解説した記事をご用意しましたので、ご確認をお願いします。
ケアセーフティCSS-01N
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,048〜(通販による) |
サイズ | 白・ネイビー色:21.5~29.0cm ブルー・ピンク色:21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:小さめ推奨 ナースシューズ比較:小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) ※人差し指の一番長い方向け |
カラー展開 | 4色(白・ネイビー・ブルー・ピンク) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★☆☆(星3つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
ケアセーフティCSS-01Nは、ケアセーフティシリーズでは1番人気。
高いクッション性と滑りにくさを感じました。
全面マジックテープ
ケアセーフティCSS-01Nのサイズ調整する方法は、マジックテープ。
マジックテープも1つなので、着脱がラクラクです。
マジックテープが全面に採用されているため、サイズの微調整が効きました。
サイズ感
サイズ感は大きめです。
普段履きとの比較:1.0cm小さめ推奨
普段履きとは、ナイキやアシックスなどのスポーツメーカーの靴。
筆者は、普段履きは27.5cmを履いているのですが、ケアセーフティーCSS-01Nは、26.5cmでジャストでした。

↓つま先に安全靴のような硬い芯の入ったタイプもありました。
ケアセーフティCSS-01CAPという製品です。
ケアセーフティCSS-110
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥2,960〜(通販による) |
サイズ | 21.5~28.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm大きめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 1色(ホワイト) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
ケアセーフティCSS-110は、靴ヒモタイプのケアセーフティです。
靴においてサイズ調整するパーツは、マジックテープやダイヤル式など開発されてきました。
その中でも靴ヒモが1番サイズ調整できるのでおすすめです。

つま先部分がつりあがった形状です。
動きやすさを感じました。
歩行など、動きをサポートしています。
サイズ感
少しだけ大きめです。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨
ミドリ安全のナースシューズの中では少し小さめでした。
とはいえ、普段履きのナイキやアシックスなどのスニーカーに比べたら大きいです。

ケアセーフティCSS-205
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥3,718〜(通販による) |
サイズ | 22.0~28.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:小さめ推奨 ナースシューズ比較:同じサイズ ウィズ:3E(幅は広め) ※人差し指の一番長い方向け |
カラー展開 | ホワイト |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★☆☆(星3つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
ケアセーフティーCSS-205は、2way仕様のナースシューズです。
カカトにあるバックベルトを使えば、普通のナースシューズとして履けました。
普段のワークの中で、脱ぎ履きが多い方におすすめします。
脱ぎ履きの多いタイプの靴は、甲が当たって痛い方もいます。
そういった事のないように、甲にクッション材がありました。
これによりダメージが少なくなります。
サイズ感
少し大きめでした。
とはいえ、アディダスやプーマなどの普段履きのスニーカーに比べると大きめです。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

ケアセーフティCSS-215
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥3,370〜(通販による) |
サイズ | 21.5~28.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm大きめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 1色(ホワイト) |
動きやすさ | ★★★★★(星5つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
ケアセーフティーCSS-215は、通気性とクッション性を高めた製品。
マジックテープなのは、ケアセーフティーCSS-01Nと被りますが、こちらの方が動きやすいです。
ただし、ケアセーフティCSS-01Nの方が滑りにくいでしょう。
つま先がつり上がった形状はもちろんのこと、カカトも上向いてます。
これにより、着地した時にスムーズに次の動作に移行できました。
動きの多い現場の方におすすめします。
サイズ感
ナイキやアシックスといった普段履きスニーカーと比べると少し大きめ。
普段履きは、27.5cmですが、ケアセーフティーCSS-215は27.0cmでした。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

ケアセーフティCSS-503Si
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,260〜(通販による) |
サイズ | 21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm大きめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 1色(ホワイト) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
ケアセーフティーCSS-503Siは、カカトにエアーの入ったナースシューズです。
また女性サイズ限定という事もあり、シルエットが ヒールスニーカーのような印象。
通気性が高くや足音のしにくい靴底を使用していました。
なんといってもエアー入りなのが最大の特徴。
クッション部分にエアーが入ることで、クッション性が長続きします。
連日履くナースシューズにはもってこいの機能ですね。
サイズ感
普段履きスニーカーに比べたら少し大きめです。
プーマやアシックスの普段履きから0.5cm小さめを推奨。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

メディカルエレパスCSS-10Si
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,290〜(通販による) |
サイズ | 21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:0.5cm小さめ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 2色(ホワイト・ピンク) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
メディカルエレパスCSS-10Siは、着脱の簡単なナースシューズ。
マジックテープが1本なので、簡単に脱ぎ履きできました。
脱ぎ履きが多い職場では、サンダル式のナースシューズを履いている方を見かけます。
確かに楽かもしれませんが、安全性や足の健康面を考えると得策ではありません。
マジックテープ1本のナースシューズを試してみてください。
サイズ感
普段履きスニーカーに比べたら少し大きめです。
アシックスやアディダスの普段履きから0.5cm小さめを推奨。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

メディカルエレパスCSS-11Si
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,290〜(通販による) |
サイズ | 21.5~25mede.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm大きめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 1色(ホワイト) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
メディカルエレパスCSS-11Siは、静電気の発生を抑える構造のナースシューズです。
また、足音がしにくいのも特徴。
シルエットは、女性サイズ限定という事もあり、パンプスとスニーカーの間くらいですね。
ベルトの付け根ですが、ゴム素材でした。
付け根をゴムにする事で、足に快適にフィットします。
サイズ感
普段履きスニーカーに比べたら少し大きめです。
ナイキやアディダスの普段履きから0.5cm小さめを推奨。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

メディカルエレパスCSS-12Si
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,290〜(通販による) |
サイズ | 21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:0.5cm小さめ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 1色(ホワイト) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
メディカルエレパスCSS-12Siは、スタンダードなナースシューズ。
つま先がモカというデザインで、足にフィットしやすいですね。
つま先に余計な通気口がないことで、安全性も高くなります。
もちろんメディカルエレパスなので、静電気と足音を抑制してくれました。
サイズ感
普段履きスニーカーに比べたら少し大きめです。
プーマやナイキの普段履きから0.5cm小さめを推奨。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

メディカルエレパスCSS-13Si
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,290〜(通販による) |
サイズ | 21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:0.5cm小さめ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 2色(ホワイト・ピンク) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
メディカルエレパスCSS-13Siは、あえて通気口を無くしたナースシューズ。
「血液の付着」や「車イスのタイヤに踏まれる」、「注射針の落下」から足を守ります。
その代わりに通気性は低下していますので、注意しましょう。
カカトの裏にはエアーが入っていました。
疲れにくく、クッション性が長続きます。
メディカルエレパスシリーズなので、静電気と足音対策もなされていました。
サイズ感
普段履きスニーカーに比べたら少し大きめです。
プーマやアシックスの普段履きから0.5cm小さめを推奨。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

メディカルエレパスCSS-14Si
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥4,719〜(通販による) |
サイズ | 21.5~25.5cm |
サイズ感 | 普段履き比較:0.5cm小さめ推奨 ナースシューズ比較:0.5cm小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) |
カラー展開 | 2色(ホワイト・ピンク) |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★☆☆(星3つ) |
耐久性 | ★★★★☆(星4つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
メディカルエレパスCSS-14Siは、マジックテープ式でヒールスニーカーのナースシューズ。
こちらも静電気の発生と足音の抑制の機能がありました。
カカトにエアーが入っていて、長時間の使用でも疲れにくい!
マジックテープ2本
マジックテープが2本あるのですが、サイズ調整に良いですね。
またマジックテープも太くないので、作業靴っぽくないデザインが女性向けだなと感じました。
サイズ感
普段履きスニーカーに比べたら少し大きめです。
ナイキやアディダスの普段履きから0.5cm小さめを推奨。
普段履きとの比較:0.5cm小さめ推奨

メディカルエレパスCSS-300N
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥8,800〜(通販による) |
サイズ | 21.5~30.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:小さめ推奨 ナースシューズ比較:小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) ※人差し指の一番長い方向け |
カラー展開 | ホワイト・ピンク・ネイビー |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★☆☆(星3つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
メディカルエレパスCSS-300Nは、クッション性の高いナースシューズ。
静電・足音対策はもちろん、標準装備です。
靴ヒモやマジックテープといったサイズ調整のパーツがないスリッポンなので、着脱がラクラク。
靴底からも通気できるのが特徴。
夏場に販売されているビジネスシューズにも同じ構造がありました。
ナースシューズは屋内なので、天候に左右されずに、年中使用できますね。
サイズ感
大きめでした。
普段履きスニーカーに比較して1.0cm小さめをおすすめします。
普段履きとの比較:1.0cm小さめ推奨

メディカルエレパスCSS-306N
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥8,800〜(通販による) |
サイズ | 21.5~30.0cm |
サイズ感 | 普段履き比較:小さめ推奨 ナースシューズ比較:小さめ推奨 ウィズ:3E(幅は広め) ※人差し指の一番長い方向け |
カラー展開 | ホワイト |
動きやすさ | ★★★☆☆(星3つ) |
クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
耐久性 | ★★★☆☆(星3つ) |
おすすめの使用環境 | 大学病院◎ 個人病院◎ 看護専門学校◎ 看護大学◎ |
メディカルエレパスCSS-306Nは、シリーズの中でもクッション性の高い製品。
立ち仕事の多い現場向きです。
メディカルエレパスCSS-300Nのようにスリッポンでは、足にフィットしないので困る方におすすめ!
静電気・足音対策はバッチリです。
また靴底にも通気口があり、通気性もありました。
さらに、すごいのが上記の画像のクッション。


ミドリ安全のナースシューズをまとめます。
当記事ではミドリ安全のナースシューズについて解説しました。
ミドリ安全は、ナースシューズ市場で最もラインナップの多いメーカー。
それぞれユーザー意向に沿った製品でした。

すべての医療・介護従事者の方におすすめ!
それでは、記事を簡単にまとめます。
ミドリ安全のナースシューズのブランドは2つありました。
ミドリ安全のナースシューズ
- ケアセーフティシリーズ
- メディカルエレパスシリーズ
ご紹介したナースシューズは、下記になります。
ミドリ安全のナースシューズ
◾️ケアセーフティシリーズ
- ケアセーフティCSS-01N
- ケアーフティーCSS-01CAP
- ケアセーフティCSS-81
- ケアセーフティCSS-110
- ケアセーフティCSS-205
- ケアセーフティCSS-215
- ケアセーフティCSS-503SI
◾️メディカルエレパスシリーズ
- メディカルエレパスCSS-10Si
- メディカルエレパスCSS-11Si
- メディカルエレパスCSS-12Si
- メディカルエレパスCSS-13Si
- メディカルエレパスCSS-14Si
- メディカルエレパスCSS-15Si
- メディカルエレパスCSS-300N
- メディカルエレパスCSS-306N
最後までお読み頂きありがとうございました。

「もっとナースシューズについて知りたい」
そんな方に向けてナースシューズについて徹底解説しました。

ぜひ、参考にしてみてください。