【ナースシューズは、しまむらで買える?】白や黒など色や値段まで紹介!

【ナースシューズは、しまむらで買える?】白や黒など色や値段まで紹介!

どーも、靴の仕事歴12年の松下智博です。

今回は、しまむらでナースシューズが買えるかを検証。

リョクシン
結論から申し上げますと、私が行ったお店では販売していませんでした。

しかし、どうやら販売していたこともあるのか、販売してるお店があるのか、ちらほら口コミがあったのでご紹介!

また、しまむらグループの靴のディバロでは売っている可能性があるので見ていきましょう。

スポンサーリンク

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴12年の松下智博です。靴メーカーの株式会社リゲッタで営業してます。作業靴メーカーと靴の販売店で合計11年仕事しました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線から靴をレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

ナースシューズは、しまむらで買える?口コミを紹介!

筆者は、しまむらではナースシューズは買えませんでした。

またしまむらさんのECショップにもありません!

しまむらの通販サイト画面

引用:https://www.shop-shimamura.com/disp/itemlist/001001004/?b=shimamura

しかし、実際には買えるようで下記のような口コミがあります。

これにはビックリ!

リョクシン
お店によるのか、筆者も他の店舗を回ってみますね。

口コミ(2023年5月更新)

うん、明らかに良い気がします!

いくらで買えるのでしょうか?

えっ¥1,700?

見た目良い感じですね!

上記のお三方とも今年なんですね!

ナースサンダル黒もありますね!

ま、これはあるわな。

これはナースシューズというより、スニーカーですね!

ついに決定打の口コミが・・・

やっぱり売っていますね!

リョクシン
筆者が見つけられなかっただけですわw

2年前は¥1,290だったんですね!

安いー

すこしネガティブな口コミもありました。

そりゃそうなんですよ、¥2,000未満で完璧なナースシューズができては、靴メーカーの価値がありませんからw

リョクシン
看護学生やパート、時短の看護師さんはしまむらさんのナースシューズをおすすめします。
注意

夜勤がある方やロング日勤などする看護師さんは靴メーカーのナースシューズがおすすめ!

また助産師さんや介護士さんなど赤ちゃんや高齢者を持ち上げたり、移動をサポートする方もメーカー品をおすすめします。

しまむらに近い価格帯でおすすめの本格ナースシューズをご紹介!

しまむらさんに近い価格帯の本格ナースシューズを紹介します。

ケアセーフティCSS-95はミドリ安全が開発したナースシューズ

ミドリ安全さんのケアセフティスポーツCSS-95です。

ミドリ安全さんは、ナースシューズを1番ラインナップしているメーカー。

リョクシン
そのラインナップの中でも1番売れていて、安いナースシューズがケアセフティスポーツCSS-95。¥2,500前後でした。

ミドリ安全のナースシューズはサイズ感が大きめです。

普段履きより、0.5cmは小さめのナースシューズを選びましょう!

もっと詳しく解説
【ミドリ安全のナースシューズを解説】おすすめ品や口コミ紹介!【ミドリ安全のナースシューズを解説】おすすめ品や口コミ紹介!

↑目次へ戻る↑

しまむらでナースシューズが買えるのか?をまとめます。

当記事ではしまむらのナースシューズについて解説しました。

どうやら、しまむらさんでは、ナースシューズを売っているようですね!

リョクシン
靴のディバロ含めてぜひ確認してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

下記の関連記事も見てみてください!

もっと詳しく解説
【ナガイレーベンのナースシューズの口コミ紹介】おすすめ品番すべて紹介【ナガイレーベンのナースシューズの口コミ紹介】おすすめ品番すべて紹介 【ミズノのナースシューズのエアフォートとは?】口コミやサイズ感を紹介【ミズノのナースシューズのエアフォートとは?】口コミやサイズ感を紹介 【ミドリ安全のナースシューズを解説】おすすめ品や口コミ紹介!【ミドリ安全のナースシューズを解説】おすすめ品や口コミ紹介!

コメントを残す