どーも、靴の仕事歴12年でシューフィッターの松下智博です。
今回は、ナノ・ユニバースのナースシューズをレビュー。
リョクシン「おしゃれなナースシューズが欲しい」
「軽くてクッション性のあるナースシューズってある?」
「価格が安くて機能性のあるナースシューズを探している」
リョクシン実際に履いてみて「軽い、価格の割に疲れにくい、インソールもしっかりしてる」という感想を持ちました。
ぜひ、ナースシューズ選びの参考にしてみてください。
タップできる目次
ナノ・ユニバースのナースシューズとは?サイズ感をレビュー
有名セレクトショップのナノ・ユニバースがナースリーとコラボレーションしました。

ナノ・ユニバースとは、日本でも店舗数の多い有名なセレクトショップです。
自社でもオリジナルブランドを展開。
リョクシンナノユニバース

ナノ・ユニバースはTwitterアカウントがあるのですが、8.8万フォロワーいるんですね!
ナノは極小を表し、ユニバースは宇宙という意味。
リョクシン商品

| 評価項目 | 詳細 |
| 価格 | ¥3,200 〜 |
| サイズ | 22.5 〜 28.0cm |
| サイズ感 | 普段履き比較:同じサイズ |
| 通気性 | ★★☆☆☆(星2つ) |
| クッション性 | ★★★★☆(星4つ) |
| フィッティング性 | ★★★☆☆(星3つ) |
| おすすめ 使用環境 | 病院 介護施設 女性限定 |
ナノ・ユニバースというと価格が高いイメージがありました。
しかし、税抜で¥3,200のため価格は高くなくむしろ安い部類ですね!
リョクシンカラーバリエーション

カラーバリエーションは3色。
制服のスクラブと合わせやすいホワイトとグレー、ネイビーの3色展開です。
リョクシン重量

ナノ・ユニバースのナースシューズは27.0cmで212g。
めっちゃ軽いですね!
リョクシンサイズ感

ナノユニバースのナースシューズのサイズ感は、普段履きスニーカーと同じか0.5小さめでOK。
普段履きスニーカーとは、ナイキやアディダス、コンバースなどのこと。
リョクシン筆者の場合にはサイズが27.5cmがないため、27.0cmを選びました。
普段履きと同じサイズがある方は同じサイズをお選びください。
ナノ・ユニバースのナースシューズのメリット・デメリットを詳しくレビュー

ここからはナノ・ユニバースのナースシューズを詳しくレビューします。
メリットとデメリットは下記のとおり。
- 軽い
- 厚底め
- インソール入り
- エアー入りで疲れにくい
- ゴム紐でフィット感アップ
- しゃがんでも足が痛くなりにくい
クッションが地面に行くにつれて細くなっている
軽い

まず前述のとおり軽い!
27.0cmで212gは、メンズサイズとは思えない重量です。
リョクシン厚底め

後ろから見てわかったのですが、クッション素材に意外と厚みがありました。
クッション素材に厚みがあると衝撃を吸収しやすいため疲れにくい。
リョクシンインソール入り

ナノ・ユニバースのナースシューズはインソール入り。
厚底のクッションに加えて、インソール入りなので疲れにくいといえます。

ナノ・ユニバースのナースシューズは足裏にフィットし支えるような形状のインソールでした。
そのような形状をアーチサポートといい疲れにくいインソールによくある形状です。
リョクシン
インソールの裏面を見ましたが、通気口はありませんでした。
インソールに通気口を設けることですこしですが、通気性がアップします。
リョクシンエアー入りで疲れにくい

ナノ・ユニバースのナースシューズはエアーがカカトの下にありました。
エアー入りのナースシューズは疲れにくい印象を与えるため、看護師さんに人気です。
リョクシン
多層構造というのは、異素材で組み合わされたクッション構造のこと。
違う配合の同じ素材よりも異素材で構成される多層構造がおすすめ!
リョクシンゴム紐でフィット感アップ

ナノユニバースのナースシューズは靴紐でサイズ感を調整します。

靴紐の中でも伸びるゴム紐です。
そのため簡単に足にフィットさせることが可能。
リョクシンしゃがんでも足が痛くなりにくい

ナノユニバースのナースシューズはしゃがんだり、歩きやすいようにクッション素材に溝が入っていました。

ちょうど足の関節がある部分ですね!
この溝が歩行やしゃがんだときに足と連動して動きます。
リョクシンクッションが地面に行くにつれて細くなっている

最後にデメリットですが、ナノユニバースのナースシューズはクッション素材が地面方向に行くにつれて、細くなっています。
そのため設置面積が少ないため、着地の仕方によっては滑ったり、安定性を欠く可能性があると思いました。

上記は別のナースシューズですが、理想は上記のように地面方向へ行くにつれて広がっていくクッションが良いです!
接地面積が増えるので滑りにくく、足をくじきにくいため安全。

ただし、ナノユニバースのナースシューズはカカト下に滑りにくい素材があります。
また全体的に三角形の靴底も床と摩擦を起こしやすいため、すこし滑りにくい。
リョクシンナノ・ユニバースのナースシューズのレビューをまとめます
当記事ではナノ・ユニバースのナースシューズをレビューしました。
ナノ・ユニバースのナースシューズはナースリーとコラボしており、価格含めてかなり現実的なナースシューズです。
リョクシン軽くておしゃれで安いナースシューズをお探しの方におすすめします。
それでは下記より簡単に記事をまとめます。
ナノユニバースのナースシューズのメリット・デメリットは下記のとおり。
- 軽い
- 厚底め
- インソール入り
- エアー入りで疲れにくい
- ゴム紐でフィット感アップ
- しゃがんでも足が痛くなりにくい
クッションが地面に行くにつれて細くなっている
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の関連記事もよろしくお願いします。
「もっとおすすめのナースシューズについて知りたい」
そんな方に向けて下記の記事でナースシューズを徹底解説しました。
【ナースシューズを30種類履いた筆者が解説】おすすめ製品はコレだ!!
ぜひ、参考にしてみてください!




