どーも、靴の仕事歴10年のリョクシン(@Kitchen_sneaker)です。
今回は、ソルボライトをレビュー。
「疲れにくいインソールを探している」
「クッション効果が長続きするインソールがほしい」
実際に履いてみて「ウレタン樹脂で靴との相性が良い、疲れにくさが長続きした」という感想でした。
立ち作業などで疲労対策したい方にオススメ!
ソルボライトとは?厚みや重量、使い方を紹介!
ソルボライトとは、三進興産が開発したインソールです。
評価項目 | 詳細 |
価格 | ¥1,400〜(通販による) |
サイズ | 2S(22.0〜23.0cm) S(23.5〜24.5cm) M(25.0〜26.0cm) L(26.5〜27.5cm) |
サイズ調整法 | カットして調整 |
通気性 | ★★☆☆☆(星2つ) |
消臭力 | ★★☆☆☆(星2つ) |
クッション性 | ★★★★★+(星5プラス) |
靴との相性 | 革靴△ スニーカー◎ 作業靴◎ ※インソール取り外せるモノに限る |
三進興産は、アキレスが100%出資している会社です。
アキレスは、日本を代表する靴メーカー。
キッズスニーカーの瞬足や普段履きのソルボで有名。
そんなアキレスが関係しているソルボのインソールは大手靴販売店には必ずといって良いほど、ラインナップされている位に人気です。
軽量と言ってもその辺に販売されているインソールとは一線を画します。
クッション効果の長続きするソルボセインという素材で、長期間の使用でも疲れにくい。
疲労対策でぜひ、試してみてください。
重量と厚み
ここからは、重量と厚みについて解説します。
まずは重量から見ていきましょう。
重量
ソルボライトは、Lサイズのカットなしで76gでした。
インソール市場では、重い部類です。
「クッション効果が長続きするか」が1番大事。
クッション効果が長続きする素材は、空気層が少ないため、どうしても重たくなりがち。
厚み
ソルボライトの厚みは、1番薄い部分で484mmです。
かなり厚みがあることがわかりました。
1番厚みのある場所で、8.25mmでした。
かなり厚いですね。
もし、取り外せない靴であれば、入れるのを避けた方が良いと思います。
おそらく、サイズ感が小さくなりますね。
上記のような、靴の中の空間が少ない靴は、薄めのインソールをオススメします。
下記のソルボスーパーシートは2mmなので、最適かなと。
使い方
ここからは、ソルボライトの使い方を見ていきましょう。
ソルボライトは、ノーマルのインソールなので特別なことはありませんが念のためご案内!
カットする
見えにくいのですが、つま先にカットする目安があります。
画像では見えにくいのですが、実際にはわかりやすいのでご安心を!
ビニールシールを剥がす
裏面に透明なシールがあるので、外しましょう。
裏面はこんな感じです。
赤い部分が少しだけ、粘着質になっていって靴と接着しました。
あとは、靴に入れるだけでOK!
必要なもの
- ハサミ
ソルボライトを詳しくレビュー
ここからは、ソルボライトを詳しくレビューします。
レビューするポイントは下記のとおり。
どれもインソール選びで重要なポイントです。
通気性・消臭力
靴の通気性はもちろんのこと、インソールの通気性も大事。
インソールにも通気性は関係あります。
ソルボライトの通気性を見ていきましょう。
通気口がない
ソルボライトは、通気口がありません。
そのため、通気性は特別高い訳ではないと感じました。
もし、靴底から通気するタイプの靴をお履きでしたら、その通気口に沿った穴を開けてみても良いかもしれません。
表面は繊維質な素材を使用
表面は、繊維質な素材を使っていました。
表面をザラザラさせることで、密着しにくく、通気性が高くなります。
靴の中で滑ると余計に踏ん張ってしまうので、蒸れますし、疲れやすい。
ソルボライトは、全く問題なく感じました。
通気性まとめ
- 通気口がない
- 繊維質な素材を使用
クッション効果
続いて、クッション効果を見ていきましょう。
インソールで最も大事なのがクッション効果です。
ソルボセイン
ソルボは、人工筋肉とも言われるソルボセインを使用。
ソルボセインは、ウレタン樹脂の素材でクッション効果が長続きします。
疲れにくい形状
画像ではわかりにくいのですが、カカトから中央部にかけて盛り上がっています。
足の裏を押し上がるような形状で、疲れにくい。
カップインソール
ソルボライトは、端側が盛り上がっているカップインソール形状。
端側が盛り上がることで、靴と足の隙間が減りフィッティング性がアップ。
クッションまとめ
- ソルボセイン
- 疲れにくい形状
- カップインソール
靴との相性について
最後に、ソルボセインがどんな靴と合うかを解説します。
どんなに、インソール単体ではよい製品でも、靴と合わなければ意味がありません。
ウレタン樹脂
ソルボセインは、ウレタン素材でした。
ウレタンは、あまり靴のクッション素材には使用されていません。
2層構造とは?
2層構造とは、クッション部分に2種類の素材を使用している構造のこと。
衝撃吸収に優れるため、疲れにくい!
ほとんどの靴のクッション素材はEVAです。
靴のクッション素材は、タグが通販サイトや公式サイトに原材料を見るとわかります。
スニーカーや本革の安全靴以外の作業靴は、ほとんどEVA素材のクッション。
厚みがある
ソルボライトは、素材だけで考えれば、あらゆる靴と合います。
しかし、厚みがあるので、合わない靴もありました。
インソールを取り外せるタイプの靴で、インソールを取り外して入れても、すこしはサイズ感が変わると思います。
履き慣れた靴ですと、靴のクッションが新品の時と比べて、潰れてしまっているので、フィッティング性は緩いはず。
もし、ソルボライトと一緒に靴を購入する場合には、普段より0.5cm大きめが良いでしょう。
靴との相性まとめ
- 素材的には、どの靴とも相性がよい
- 厚みがあるのでサイズ感に注意する
ソルボライトのレビューをまとめ
当記事では、ソルボライトをレビューしました。
ソルボライトは、ソルボセインというウレタン樹脂のインソール。
厚みがあるので、衝撃吸収に優れる反面、サイズ感が変わりやすい。
履き慣れた靴であれば、クッション素材が潰れているので、フィッティング性を高める上でもちょうど良いと思います。
ソルボライトは、疲労軽減したい方におすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の関連記事もよろしくお願いします。
「もっと他のインソールを見てみたい」
そんな方に向けて他にもインソールを解説しました。
よろしくお願い致します。