【必見】立ち仕事による足の疲れは、対策グッズで楽々解消!

【必見】立ち仕事による足の疲れは、対策グッズで楽々解消!

どーも、靴の仕事歴12年の松下智博です。

今回は立ち仕事による足の疲れ対策グッズをご紹介!

リョクシン
靴メーカーの私が選び抜いた疲れない靴でも長時間の立ち仕事ではさすがに疲れます。

「立ち仕事で足が疲れている」

「足の疲れを解消できるグッズってあるの?」

「立ち仕事による疲れを解消する方法を知りたい」

リョクシン
そんな方におすすめな記事です。

妻が12年間、看護師ですが実際に評価していただいているので参考にしてみてください。

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴12年の松下智博です。靴メーカーの株式会社リゲッタで営業してます。作業靴メーカーと靴の販売店で合計11年仕事しました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線から靴をレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

当ブログはメーカーからの商品提供はなく全て自費でレビューです。本記事には広告はふくまれています。

立ち仕事による足の疲れをとるグッズを厳選しました。

立ち仕事による足の疲れ対策グッズを紹介します。

足の疲れの対策グッズ

  • 入浴剤
  • 足まくら
  • インソール
  • 着圧ソックス
  • 足つぼマット
  • マッサージ機
  • 疲労軽減マット
  • リカバリーサンダル

それぞれ見ていきましょう。

ニューバランス574DTD

立ち仕事の足の疲れ対策グッズの中で、1番大事なのは立ち仕事で使う靴ですね!

魔法のような疲れ対策グッズがあったとしても、まず仕事中に疲れにくくすることが大事。

リョクシン
1番お金使うところですね!

立ち仕事で疲れない靴のクッションの特長

靴は高価であれば疲れにくい訳ではありません。

上の画像ように疲れにくい靴にはクッション部分に特徴がある製品です。

リョクシン
普段使いできますし高価過ぎないので、ニューバランス574はおすすめ!

立ち仕事で疲れない靴に関してこちらで詳しく解説しました。

↑目次へ戻る↑

入浴剤

ツムラのくすり湯は立ち仕事の足の疲れ対策グッズにおすすめ

入浴剤は立ち仕事の足の疲れ対策におすすめ!

とくに筆者はツムラのくすり湯を強く推奨します。

リョクシン
始めは漢方っぽいニオイに驚くかもしれませんが、慣れますのでご安心を!

 

立ち仕事の足の疲れ対策グッズにおすすめなバブのメディキュア

どうしてもツムラのくすり湯のニオイが気になる方はバブのメディキュアがおすすめ!

こちらも効果はバッチリ!

リョクシン
バブはしばらくすると効果が薄れるので、家族で入浴時間がバラバラな方はくすり湯がおすすめです。
補足

入浴せずシャワーで済ませてしまう方もいると思います。

立ち仕事の方であれば入浴は最低でもしましょう。

全然疲れの取れ方が違います!

↑目次へ戻る↑

足まくら

立ち仕事の足の疲れ対策グッズにおすすめな足枕

足枕も立ち仕事の疲れ対策グッズにおすすめです。

家の中でくつろぎながら着圧ソックスは履きたくないでしょう。

リョクシン
そこで横になりながらもカラダの流れをよくする方法として足枕をおすすめします。

↑目次へ戻る↑

インソール

リゲッタのルーペインソールは立ち仕事で疲れないインソール

立ち仕事の疲れ対策グッズにインソールもおすすめです。

リゲッタのルーペインソールは長時間の立ち仕事でもヘタりにくいので疲れにくい!

リョクシン
ハーフインソールなので靴の中に入れてもサイズ感が窮屈になりにくいのが特徴です。
補足

履き始めだけ前方へズレる感覚がありますが徐々に靴に馴染んで動きにくくなります。

また履き慣れてくるので、そこまで少しだけ我慢してみてください。

筆者が働いている会社の製品です。

立ち仕事で疲れないインソールはこちらの記事で解説しました。

ぜひ参考にしてみてください。

↑目次へ戻る↑

着圧ソックス

立ち仕事で疲れないグッズに着圧ソックスがおすすめ

着圧ソックスも立ち仕事の疲れ対策グッズに欠かせません。

仕事中はもちろんのこと、女性用であれば就寝用もありました。

リョクシン
そこまで高価ではないので靴と靴下の両アプローチで対策してみてください。

立ち仕事で疲れにくい着圧ソックスはこちらで詳しく解説しました。

↑目次へ戻る↑

疲労軽減マット

リョクシン

料理人さんには、使えなくて申し訳ないんだけど、疲労軽減マットというのも立ち仕事の疲れ対策になるよ。
キッチンだと水や熱湯、洗剤などかかるからね。

この疲労軽減マットは知ってたよ。

シンコーちゃん

リョクシン

レジ担当の方やお土産屋さん、高速道路の料金所の方などに最適でしょう。
完全な立ち仕事の人ですね。

シンコーちゃん

足つぼマット

リョクシン

足の裏に停滞した血流を動かすのに、足ツボのマットも良いでしょう。

足の裏を刺激すると、また疲れが違ってきますね。

足ツボマットって痛くて、なかなか出来なんだよねー

シンコーちゃん

リョクシン

お手洗いで座ったときから初めて見ると良いよ。

あと歯磨きのときとか!

とにかく、日常で絶対に行うことに関連付けることが継続へのヒントかな。

続けることで徐々に痛く無くなってくるのは、効果があるからでしょう。

確かに、座った時にやれば、少しは痛く無くなりそう1

シンコーちゃん

マッサージ機

リョクシン

足の疲れを取るといったら、昔からフットマッサージ機だね。

前述の通り、時間が取れる人におすすめかな。

あまり継続して使用している人を見たことないので!

確かに!

価格も高いしね。

でも効果はそれだけあるんだろうけど!

シンコーちゃん

リョクシン

本当に余裕がある方におすすめします。

マッサージ機に、2万出すくらいなら、靴にかけた方が良いでしょう。

高いスニーカーですと2万円以上しますからね。

リカバリーサンダル

ウーフォスOOcloogのデメリットを解説

リカバリーサンダルは衝撃吸収に特化した素材を使ったサンダル。

立ち仕事後にお使いいただくグッズとしておすすめします。

リョクシン
本来はマラソンやトレーニング後などカラダに負担がかかった後に履くことを想定しているので立ち仕事後にも良いでしょう!

リカバリーサンダルのおすすめ品はこちらで解説しました。

他にも種類がたくさんあるのでぜひ試してみてください。

↑目次へ戻る↑

まとめ:立ち仕事で疲れた足には、グッズで対策しましょう!

当記事では、立ち仕事による足の疲れ対策グッズについて解説しました。

立ち仕事の疲れの原因は、筋肉疲労や血流の停滞、カラダの歪みなど。

疲れの原因のほとんどが、対策グッズで改善できます。

特に、改善してほしいのは靴でしょう。

靴が悪ければ、どんなに良いフットマッサージ機を購入しても、意味がありません。

とくに、カラダの歪みの原因にもなるので、注意が必要です。

立ち仕事の疲れ対策グッズで、快適にベストパフォーマンスを出せるようにしましょう。

下記、簡単に記事をまとめます。

立ち仕事の疲れ対策グッズを購入するメリットは下記になります。

メリット
  1. 1日の仕事終わりまで全力で働ける
  2. 健康的に働ける
  3. 次の日に疲れを残さない

デメリットは、3つありました。

デメリット
  1. 費用がかかる
  2. 継続できない可能性がある
  3. グッズによっては時間を取る

足の疲れ対策方法は、下記になります。

足の疲れ対策グッズ

  • 靴の選び方(立ち仕事用)
  • 靴下は着圧ソックス!
  • インソール
  • 疲労軽減マット
  • 足つぼマット
  • 入浴剤
  • 足まくら
  • マッサージ機

おすすめ製品は、以下

最後まで読んでいただきありがとうございました。

下記の関連記事もよろしくお願い致します。

蒸れない靴を解説
蒸れない靴のアイキャッチ【蒸れない靴をすべて解説します!】メンズとレディースのおすすめ品をご紹介!
滑らない靴を解説
【雪道でも滑らない靴を解説】アイスバーンや雪対策のおすすめ製品を紹介!【ワークマンもあり!】
疲れない靴を解説
立ち仕事でお疲れの方は靴が原因ですよ!疲れないスニーカーを徹底解説!立ち仕事でお疲れの方は靴が原因ですよ!疲れないスニーカーを徹底解説!

ご確認の程よろしくお願いします!

コメントを残す