Warning: Undefined variable $post in /home/xfcbn609/worksneaker.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xfcbn609/worksneaker.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

立ち仕事で疲れないサンダルを紹介!レディース・メンズ別で長時間OK

立ち仕事で疲れないサンダルを紹介!レディース・メンズ別で長時間OK


Warning: Undefined array key 3 in /home/xfcbn609/worksneaker.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/xfcbn609/worksneaker.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 3 in /home/xfcbn609/worksneaker.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/xfcbn609/worksneaker.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

どーも、靴の仕事歴12年の松下智博です。

今回は立ち仕事の靴の中でも疲れないサンダルをご紹介!

リョクシン
結論から申し上げますと、素材の配合と厚み、質感を重視して選ぶことで疲れにくい製品を選べます。

ディズニーやフェスでも疲れにくいのでおすすめ!

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴12年の松下智博です。靴メーカーの株式会社リゲッタで営業してます。作業靴メーカーと靴の販売店で合計11年仕事しました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線から靴をレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

当ブログはメーカーからの商品提供はなく全て自費でレビューです。本記事には広告はふくまれています。

立ち仕事で疲れないサンダルを紹介

早速ですが、立ち仕事で疲れないサンダルを見ていきましょう。

商品名用途価格サイズ色展開その他
ウーフォスOOahhウーフォスリカバリーサンダル¥7,48022.0-30.0cm9色衝撃吸収性の高い配合のサンダル。リカバリーサンダルのリーディングカンパニー
キーンのyogiartsキーン普段履きサンダル¥8,58022.0-28.0cm多数普段履きサンダル。リカバリーサンダルと比較して歩行しやすく長い距離の移動にはこちらがおすすめ!
リゲッタのサンダルRW1001リゲッタレディースのみ
ナースサンダル
¥7,980Sサイズ(22.0-22.5cm)
Mサイズ(23.0-23.5cm)
Lサイズ(24.0-24.5cm)
LLサイズ(25.0-25.5cm)
2色発売から10年以上。唯一厚底のナースサンダル。ヒールがあるが歩きやすい。
ビストロクロックスビストロクロックス厨房シューズ¥4,50022.0-30.0cm1色クロックスさんの厨房シューズ。雨の日でも滑りにくいので活躍します。

商品名をタップしていただくと該当箇所までジャンプします。

↑目次へ戻る↑

リカバリーサンダル|ウーフォス

立ち仕事で疲れないサンダルのウーフォスOOahh

商品名用途価格サイズ色展開その他
ウーフォスOOahhウーフォスリカバリーサンダル¥7,48022.0-30.0cm9色衝撃吸収性の高い配合のサンダル。リカバリーサンダルのリーディングカンパニー

ウーフォスさんはリカバリーサンダルのリーディングカンパニー。

リカバリーサンダルを30種類以上履きましたが、一番良いと感じました。

リョクシン
一番最初に開発しただけありますね!

ラインナップ

ウーフォスのラインナップ

ウーフォスさんのラインナップは多数あります。

ラインナップ多数のためウーフォスに関してこちらの記事で詳しく解説しました。

リョクシン
ぜひ参考にしてみてください。

↓一番おすすめのウーフォスは下記です。

サイズ感は1サイズ大きめを推奨します。

↑目次へ戻る↑

普段履きサンダル|キーン

KEENのヨギは立ち仕事で疲れないサンダル

商品名用途価格サイズ色展開その他
キーンのyogiartsキーン普段履きサンダル¥8,58022.0-28.0cm多数普段履きサンダル。リカバリーサンダルと比較して歩行しやすく長い距離の移動にはこちらがおすすめ!

キーンさんのヨギも立ち仕事で疲れにくいサンダルです。

ヨギは靴底がしっかりしていて立ち仕事でも歩きやすい

リカバリーサンダルと異なり、靴底の素材がしっかりしていて歩きやすいのが特長。

リョクシン
靴底がしっかりしているので長距離歩けますし、ライブなどの立ちっぱでも活躍します。

ラインナップが多いのでKEENさんのサンダルに関してこちらにて詳しく解説しました。

↑目次へ戻る↑

ナースサンダル|リゲッタ

リゲッタのRW1001は立ち仕事でも疲れないサンダル

商品名用途価格サイズ色展開その他
リゲッタのサンダルRW1001リゲッタレディースのみ
ナースサンダル
¥7,980Sサイズ(22.0-22.5cm)
Mサイズ(23.0-23.5cm)
Lサイズ(24.0-24.5cm)
LLサイズ(25.0-25.5cm)
2色発売から10年以上。唯一厚底のナースサンダル。ヒールがあるが歩きやすい。

リゲッタのRW1001も立ち仕事で疲れにくいサンダルとしておすすめです。

リゲッタのナースサンダルRW1001は厚底で疲れにくい

ナースサンダルでは珍しい超厚底なのが特長。

リョクシン
厚底なのに歩きやすく安定しておりますのでおすすめします。
[リゲッタ] ナースサンダルRW1001
Re:getA(リゲッタ)

↑目次へ戻る↑

厨房サンダル|ビストロクロックス

ビストロクロックスは立ち仕事で疲れないサンダル

商品名用途価格サイズ色展開その他
ビストロクロックスビストロクロックス厨房シューズ¥4,50022.0-30.0cm1色クロックスさんの厨房シューズ。雨の日でも滑りにくいので活躍します。

クロックスさんの厨房シューズのビストロクロックスも立ち仕事で疲れにくいサンダルです。

ビストロクロックスは水や油で滑りにくい

靴底に滑りにくいゴムがあり水や油で滑りにくい特徴があります。

NHKさんのプロフェッショナルを見ていると料理人の方でビストロクロックスを履いている方多いですね!

リョクシン
クッションもクロックスさんの履き心地そのままですのでぜひ試してみてください。

ビストロクロックスが気になった方はこちらを参考にしてみてください。

↑目次へ戻る↑

立ち仕事で疲れないサンダルでよくある質問

ここからは立ち仕事で疲れないサンダルに関係する質問にお答えします。

よくある質問

  • 選び方

詳しくみていきましょう。

選び方

疲れないサンダルの選び方ついてご紹介します。

選び方は下記のとおり。

疲れないサンダルの選び方

  • ①素材
  • ②通気性
  • ③滑りにくい靴底
  • ④クッション素材の厚み
  • ⑤有名メーカーの製品を選ぶ

詳しくみていきましょう。

①素材

サンダルに使用される素材は限られています。

ほとんどがEVAという素材を使用。

EVAは、配合によって大きく機能が変わります。

例えば日常のEVA素材を使用したものですと、水泳で使用するビート板

靴の場合は、クロックスですね。

ビート板とクロックスでは、同じ種類の素材を使用しているとは思えません。

これを配合が違うと言ったりします。

素材の配合は、靴メーカーの独自の強みになっています。

クロックスは開発からしばらく経過していますが、未だにどこのメーカーも同じような配合に到達できていません。

リョクシン
独自の強みということですね。

良い素材かどうかは、なかなかわかりません。

ですので有名メーカーの製品を選ぶことをおすすめします。

有名メーカーのサンダルを選ぶ理由は、素材の配合以外もあるので、後ほど解説します!

リョクシン
まずは、素材の配合が大事だと言うことだけ、ご案内しました。

EVAであれば機能性が同じという訳ではありません。

↑目次へ戻る↑

②通気性

疲れないサンダルは、通気性も大事。

つま先の開いたサンダルを選ぶのは、もちろんですが、他にもポイントがあります。

通気性のポイント

  • フィッティング性が高い
  • 足の裏にはり付かない

フィッティング性が低いと、足がバタバタします。

その結果、踏ん張ってしまうので余計に汗をかきやすい。

結果として蒸れてしまうので、ある意味、通気性が悪いと言えますね。

足の裏にはり付く、素材感のサンダルも蒸れてしまいます。

ペタペタはり付くと、足とサンダルに隙間が生まれないので、蒸れる。

これも結果、蒸れているので通気性が悪いと言えるでしょう。

リョクシン
ツルツルした素材のサンダルはおすすめしません。

上記の画像のようなザラツキがあり、目が細かいサンダルを選びましょう。

↑目次へ戻る↑

③滑りにくい靴底

疲れないサンダル選びの意外なポイントが「滑りにくい靴底であるか?」になります。

ほとんどのサンダルが、製法の都合上で靴底に滑りにくい素材を使用していません。

クッション素材をそのまま靴底に応用しているイメージです。

滑べる靴底ですと、余計に踏ん張りが発生してしまい力を使いました。

力を使うと疲れますし、また汗をかき足裏などで蒸れが発生します。

蒸れると疲労を感じるのでおすすめしません。

クッション素材を靴底に応用するデメリットもあります。

デメリット
  1. クッション素材・・・「衝撃吸収」や「推進力」を考えた素材配合
  2. 靴底素材・・・「すり減り」を考えた素材配合

※求める機能が相反する

クッションは履き心地に関係するので、割と柔らかい配合が必要。

靴底の場合には、耐久性に関係するので、ハード目な配合が求められます。

柔らかいとすり減りやすく、すり減りにくいと硬いクッションになってしまう・・・

リョクシン
それぞれ、別の素材にしている製品が望ましいです。

ただし、靴底とクッションで素材を分けた製品は少ないので、注意が必要。

また、滑りにくさも屋内外では全くもって異なります

おすすめ商品紹介のコーナーで、解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

↑目次へ戻る↑

④クッション素材の厚み

クッション素材の厚みがあるサンダルの方が疲れません。

クッション素材に厚みのある製品を厚底と呼びます。

厚底は、素材にもよりますが衝撃吸収に優れるので疲れにくい。

そもそもサンダルって「すって」歩くので、クッション素材が薄い製品が多いです。

確かに段差などを考えると、あまり厚底のサンダルでは安全性が高くありませんね。

安全性からすると、つまずき防止の観点から薄底の方が良さそうです。

しかし、立ち仕事やスタンディングデスクなどでは間違えなく厚底のサンダルがおすすめ!

また次の項で解説しますが、有名メーカーであれば厚底でもつまずき防止の構造をしていました。

ぜひ、参考にしてみてください。

リョクシン
厚底の方が衝撃を吸収してくれます!

↑目次へ戻る↑

⑤有名メーカーの製品を選ぶ

疲れにくいサンダル選びの最大のポイントは有名メーカーの製品を選ぶこと。

有名メーカーのメリットは下記のとおり。

メリット

配合とサンダル形状が計算されている

素材の配合とサンダルの形状が計算された上で、設計されています。

例えば、下記のようなこと。

計算された設計とは

  • ①フィッティングしやすい
  • ②厚底のサンダルであれば、つまずき防止の設計
  • ③衝撃吸収に特化した配合であれば、動きやすい設計

①は、素材の配合とサンダルの素材感を計算しているので、靴ズレが起きにくい。

安いサンダルって、足の甲や指の間が靴ズレしますね。

②は、つま先がつり上がったいるような構造(トーアップ)。

③は、疲れにくい衝撃吸収に特化した配合にすると「推進力」が低下します。

靴のクッションは「衝撃吸収」と「推進力」が大事。

しかし、衝撃吸収に特化したリカバリーサンダルと言うジャンルの製品は、素材ではなくサンダルの形状で推進力をカバーしていました。

リョクシン
ロッキングチェアのような構造です。

配合と形状を計算しているので、各メーカーそれぞれ違う形状をしていました。

有名メーカーと同じ形状のサンダルでも配合が違えば、つまずくし、動きにくいのです!

大手通販会社に出店している輸入商社の安い製品に気をつけましょう笑

リョクシン
テリックやウーフォス、クロックスは、本当に形状が全く同じのニセモノがありますね笑

立ち仕事で疲れないサンダルの紹介をまとめます!

当記事では立ち仕事で疲れないサンダルをご紹介しました。

ご紹介しました製品はすべて各カテゴリーで1番おすすめ品なので、ぜひ試してみてください。

リョクシン
サンダルは形状がほとんど同じように見えますが実際には素材の配合や設計が違うので、見た目と値段だけで選ぶのはやめましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

下記の関連記事もよろしくお願いします。

コメントを残す