【キーンのルームシューズ「ハウザー2」の口コミ】サイズ感をレビュー

【キーンのルームシューズ「ハウザー2」の口コミ】サイズ感をレビュー

どーも、靴の仕事歴12年の松下智博です。

今回は、キーンのルームシューズ『ハウザー2』をレビュー。

リョクシン
結論から申し上げますと、キャンプでも使える兼用シューズです。

「キャンプで足元を快適にしたい」

「疲れにくいルームシューズを探している」

「かっこいいルームシューズ兼外履きがほしい」

リョクシン
そんな方におすすめのルームシューズです。

デザインによってはオフィスでもおすすめ!

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴12年の松下智博です。靴メーカーの株式会社リゲッタで営業してます。作業靴メーカーと靴の販売店で合計11年仕事しました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線から靴をレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

キーンのルームシューズ「ハウザー2」の口コミ紹介!サイズ感をレビュー

キーンのルームシューズ「ハウザー2」とは、スリッポンで歩きやすいキャンプでも使える兼用シューズ。

キーンのハウザーをレビュー

評価項目詳細
価格¥8,800(税込)〜
サイズ22.0〜28.0cm
サイズ感普段履き比較:同じサイズ
通気性★★☆☆☆(星2つ)
クッション性★★★☆☆(星3つ)
フィッティング性★★★★☆(星4つ)
おすすめ
使用環境
畳:× 大理石:◯ カーペット:△
フローリング:△ コーティング床:◎

ハウザーにはシリーズがありキッズモデルや靴紐タイプ、ハイカットなどありました。

ただ、ルームシューズとしては私が購入したハウザー2で良いでしょう。

リョクシン
その他のハウザーはどちらかといえば、外履きやキャンプ用のシューズだと思います。

ハウザー口コミ

ハウザー2のハイカットタイプですね!

秋冬モデルで暖かい。

靴紐タイプです。

とても可愛いですね!

リョクシン
靴紐は完全に屋外で使用しましょう!

ハウザー2はキッズから大人までありますので、親子コーデも可能!

オフィスで最適でしょうね!

ランチに出かけるときや、総務・経理の方であれば、銀行や役所への用事のちょっと外出におすすめ!

カラーバリエーション

KEENのハウザー2のカラーバリエーション

カラーバリエーションは、豊富です!

ご自身のファッションに合ったカラーを選びましょう。

重量・サイズ感

キーンのハウザーは27.5cmで333g

ここからはハウザー2の重量とサイズ感を見ていきましょう。

まずは重量ですが、27.5cmで333g。

リョクシン
ルームシューズの中では、すこし重たい部類ですが、外履きとしては軽いです。
補足

室内と屋外の兼用のため仕方なしでしょう。

キーンのハウザー2のサイズ感

キーンのハウザー2のサイズ感は普段履きスニーカーと同じでOKです。

普段履きスニーカーとは、コンバースやナイキなどのこと。

リョクシン
普段履きスニーカーが27.5cmのところ、27.5cmでした。

↑目次へ戻る↑

キーンのルームシューズ「ハウザー2」を詳しくレビュー

ここからはキーンのハウザー2を詳しくレビューしていきます。

キーンのハウザー2を詳しくレビュー

メリットとデメリットは下記のとおりです。

メリット
  1. 外でもOK
  2. 疲れにくい
  3. トーアップ仕様
  4. 足が冷えにくい
  5. 脱ぎ履きしやすい
  6. 靴底がすり減りにくい
  7. サイドゴアで足にフィット
  8. アッパーの形状が変わりにくい
デメリット

ルームシューズの中では重たい

詳しく見ていきましょう。

外でもOK

キーンHP画像

引用:https://www.keenfootwear.com/ja-jp/p/M-HOWSER-II.html

ハウザー2は屋内外の兼用シューズ。

キャンプや普段履きとしても活躍します。

リョクシン
スリッポンなので脱ぎ履きしやすいのが特徴!

脱ぎ履きしやすい

キーンのハウザー2はスリッポンで脱ぎ履きしやすい

キーンのハウザー2は靴紐やマジックテープのないスリッポン形状なので脱ぎ履きしやすい。

ルームシューズとしても外履きとしても優秀です!

サイドゴアで足にフィット

キーンのハウザー2はサイドゴアでしっかりフィット

スリッポンの弱点は脱ぎ履きしやすいものの、足にフィットしないデメリットがあります。

ハウザー2はサイドゴアが大きめであり、足を入れやすい特徴がありました。

リョクシン
履いてるときは足にフィットして、脱ごうと力を入れると脱げるような感じでフィットしています。
補足

サイドゴアが足にフィットするめ歩いていて、予期せず脱げるようなスリッポンではないでしょう!

ハウザー2はカカトでもフィット

ハウザー2はカカト幅が狭いのも特徴。

カカトをしっかりホールドするので、脱げにくく歩きやすいのですね!

靴底がすり減りにくい

キーンのハウザー2の靴底はすり減りにくい

キーンのハウザー2の靴底はすり減りにくい特徴があります。

外でも履けるような仕様のためでしょう。

リョクシン
やすいスリッパや割と高いスリッパと比較して長持ちします。

ハウザー2の靴底は天然ゴム

ハウザー2の靴底は天然ゴムでした。

よくよく見るとNaturalRubberと記載があります。

リョクシン
しっかりグリップしながも、硬すぎない素材ですね!

足が冷えにくい

靴底から足が冷えにくい

靴底が天然ゴムでしっかり厚みがありますので、床の温度が足に伝わりにくいです。

そのため冬場屋内で足が冷えにくく快適。

ハウザー2は裏布が暖かい

裏布も保温性の高い素材を使用していました。

足が冷えにくいですね!

ハウザー2はインソール入り

さらにハウザー2はインソールが入っていました。

ハウザー2のインソールは厚みがある

厚みがあるので床からも温度が伝わりにくく、さらに疲れにくいインソールです。

インソールの厚みは6.27mm

インソールには厚みがあり6.27mmもありました。

靴をレビューしていてここまで厚みのあるインソールが採用されているのは、割と珍しいですね!

ハウザー2のインソールの重量は43g

厚みがあるので、インソールの重量もありました。

片足で43gです。

ハウザー2は疲れにくいインソール入り

インソールの裏面は通気口などがないため、クッション性に特化したインソールといえます。

さすが、外履きとの兼用シューズなので疲れ対策をしていますね!

トーアップで歩きやすい

キーンのハウザー2はトーアップ形状

ハウザー2はつま先のつり上がったトーアップ形状。

キーンのハウザー2はトーアップで歩きやすい

つま先が接地していないのがわかります。

リョクシン
蹴り出しやすいので歩きやすく、つまずきも防止効果もある形状。

アッパーの形状が変わりにくい

キーンのハウザー2はアッパーがヘタりにくい

スリッパの多くは、アッパー(本体)部分が潰れてしまい両手が塞がると、脱ぎ履きしにくくなることもありました。

アッパーがへたると足を入れにくいためですね!

リョクシン
キーンのハウザー2はアッパーがしっかりしているので、上記のような安いスリッパあるあるがありません。

ルームシューズの中では重たい

キーンのハウザーは27.5cmで333g

ハウザー2のデメリットもみていきますが、まずハウザー2はルームシューズの中では重たい部類です。

ルームシューズは220g以下がほとんどであり。100g未満の製品も多数ありました。

リョクシン
屋外と兼用なので仕方のないことですが、軽さ重視の方にはおすすめしません。

↑目次へ戻る↑

キーンのルームシューズ「ハウザー2」の口コミ・レビューのまとめ

当記事ではキーンのハウザー2をレビューしました。

ハウザー2は屋内外の兼用シューズです。

リョクシン
普段履きやアウトドアではもちろんのこと、ルームシューズとしても選ばれていました。

耐久性が高いため、冬場のルームシューズ数年履けるためおすすめです!

それでは下記より簡単に記事をまとめます。

リョクシン
キーンのハウザー2のメリットは下記のとおり。
メリット
  1. 外でもOK
  2. 疲れにくい
  3. トーアップ仕様
  4. 足が冷えにくい
  5. 脱ぎ履きしやすい
  6. 靴底がすり減りにくい
  7. サイドゴアで足にフィット
  8. アッパーの形状が変わりにくい

デメリットは1つありました。

デメリット

ルームシューズの中では重たい

最後までお読みいただきありがとうございました。

下記の関連記事もよろしくお願いします。

「もっとルームシューズについて知りたい」

そんな方に向けて下記の記事にておすすめのルームシューズを紹介しました。

もっと詳しく解説
【ルームシューズのおすすめ品ベスト5】おしゃれな商品を夏冬別にご紹介!【ルームシューズのおすすめ品を紹介】おしゃれで夏冬別で解説!

【ルームシューズのおすすめ品を紹介】おしゃれで夏冬別で解説!

「ビルケンのルームシューズについて知りたい」

そんな方に向けて下記の記事ではビルケンのルームシューズを紹介しました。

【ビルケンシュトックの室内履き】ルームシューズのツェルマットをレビュー

【ビルケンシュトックの室内履き】ルームシューズのツェルマットをレビュー【ビルケンシュトックの室内履き】ルームシューズのツェルマットをレビュー

「コロンビアのルームシューズのレビューをみたい」

そんな方に向けてコロンビアのテントシューズをレビューしました。

【コロンビアのテントシューズをレビュー】ルームシューズにもなる!

【コロンビアのテントシューズをレビュー】ルームシューズにもなる!【サイズ感紹介】【コロンビアのテントシューズをレビュー】ルームシューズにもなる!【サイズ感紹介】

「フロンティアの話題のルームシューズについて知りたい」

そんな方に向けてフロンティアのルームシューズをレビューしました。

フロンティア『ルームズ』のスリッパをレビュー!ルームシューズ革命品

フロンティア『ルームズ』のスリッパをレビュー!ルームシューズ革命品フロンティア『ルームズ』のスリッパをレビュー!ルームシューズ革命品

コメントを残す