- 防寒の耐油長靴を探している方
- 耐油長靴を使用していて足が冷える方
どーも、コックシューズ・耐油長靴オタクのリョクシンです。
今回は、防寒長靴『防寒ハイグリップHG-2000』を紹介。
「耐油長靴履いているけど、足が冷えて困る」
「防寒長靴履いているけど滑る」
「室温が低くて寒い」
そんな方におすすめな製品です。
タップできる目次
防寒ハイグリップHG-2000とは?
防寒ハイグリップHG-2000とは、暖かかくて滑りにくい耐油長。
ミドリ安全が製造しています。
ミドリ安全は、安全保護器具や衛生資材のリーディングカンパニー。
コックシューズではトップメーカーです。
耐油長靴もかなり上位のメーカーでしょう。
防寒ハイグリップHG-2000は、靴の中の素材がボア裏といって暖かい素材を使用。
室温の低い職場や冬場におすすめします。
ミドリ安全『防寒ハイグリップHG-2000』のメリット
ここからは、防寒ハイグリップHG-2000のメリットを紹介。
下記、2つになります。
- 防寒であたたかい
- 滑りにくい靴底
詳しく見ていきましょう。
①防寒であたたかい
防寒ハイグリップHG-2000は、足を入れる部分がボア裏になっていてあたたかい!
室温が低い職場の方にはおすすめですね。
また、冬場の市場でも大活躍。
足が冷えるのは、体によくありません。
ぜひ、一度試してみてください。
②滑りにくい靴底
防寒ハイグリップHG-2000は、滑りにくい靴底になっています。
防寒の耐油長靴って、意外と滑りにくいタイプ少ないイメージ。
というのも、外で履かれるケースが多いから。
市場や船上などですね。
滑りにくい靴底だと、溝が多くて路上の石ころや土が詰まってしまうことも・・
だから滑りにくい防寒耐油長靴はあまりありませんでした。
しかし、スーパーや工場、ラーメン屋などでは滑りにくさは重要です。
数少ない滑りにくい防寒耐油長靴。
おすすめです。
ミドリ安全『防寒ハイグリップHG-2000』のデメリット
ここからは、防寒ハイグリップHG-2000のデメリットを紹介。
下記、1つです。
ボア裏で毛が飛ぶ可能性がある
これは仕方のないことですが、防寒のため裏布がボア裏です。
その結果、ボアの毛が飛んでしまう可能性があるでしょう。
しかし、ミドリ安全には、デメリットを改善した製品があります。
その名も『防寒NHG-2000』。
裏布にボア裏ではない保温性が高く毛が飛ばない素材を使用しています。
ボア裏の最大メリットは、足を入れた瞬間からあたたかいこと。
その最大のメリットはありませんが、おすすめですね。
メーカーも推奨しています。
1サイズ大きめを選びましょう。
裏布がボア裏で厚い分、サイズが小さめです。
まとめ
当記事では、防寒ハイグリップHG-2000を紹介しました。
防寒ハイグリップHG-2000は、滑りにくくてあたたかい耐油長靴。
衛生資材のリーディングカンパニーミドリ安全が製造している優れモノです。
足が冷える方や室温が低い職場の方におすすめ。
下記、簡単に記事をまとめます。
防寒HG-2000のメリットは2つありました。
- 防寒であたたかい
- 滑りにくい靴底
デメリットは、1つです。
ボア裏で毛が飛ぶ可能性がある
「防寒ハイグリップHG-2000以外にも耐油長靴について知りたい」
そんな方に向けて、耐油長靴を徹底解説しました。
【関連記事】https://worksneaker.com/「白長靴の選び方」おすすめ耐油長靴/
「長靴じゃなくて、コックシューズについて知りたい」
そんな方にも最適な記事をご用意しました。
下記からお願いします!
【関連記事】https://worksneaker.com/コックシューズの選び方とおすすめ商品!/
「サイズ感がわからないから通販で買えない!」
そんな方におすすめなのが、Amazonプライムワードローブ!!
簡単に説明すると無料で試着できて返品できるサービス!!
下記、記事から詳細確認をお願いします。
【関連記事】https://worksneaker.com/amazon-prime-wardrobe-コックシューズ/