【解説】靴底の汚れが取れるハイブリーダーがおすすめ!【ロング耐油長】

こんな方に読んでほしい
  • 靴底にゴミや土が詰まってこまる方
  • 滑りにくい耐油長靴ロングを探している方
  • ハイブリーダーが気になる方

 

どーも、コックシューズ・厨房靴オタクのリョクシンです。

突然ですが、靴底にゴミなど詰まってしまい滑った経験ありませんか?

今回は、そんな心配が激減する、耐油長靴のロング「ハイブリーダーHB-200」について解説!

「靴底にゴミや土が詰まってこまる」

「滑りにくい耐油長靴がほしい」

ハイブリーダーは、そんな方におすすめする長靴です。

ぜひ、最後まで読んでいただきご検討ください。

 

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴12年の松下智博です。靴メーカーの株式会社リゲッタで営業してます。作業靴メーカーと靴の販売店で合計11年仕事しました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線から靴をレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

ハイブリーダーHB-200とは?

※黒もあります。

ハイブリーダーHB-200とは、長靴メーカーの弘進ゴム(株)が製造している耐油長靴。

靴底が滑りにくくてゴミが詰まりにくいという奇跡的な機能があります。

滑りにくい靴底の長靴は、すでに星の数ほどあるでしょう。

しかし、そのほとんどが靴底にゴミが詰まりやすいのです。

どんなに滑りにくい靴底でも何かが詰まってしまえば、力を発揮できません。

ハイブリーダーは、今までの食品関係の靴の常識を変えてしまったように思います。

そのくらいに素晴らしい製品でしょう!

 

ハイブリーダーのメリット

ここからは、ハイブリーダーのメリットを見ていきましょう!

下記3つになります。

メリット
  1. 靴底が滑りにくい
  2. 靴底にゴミが詰まりにくい
  3. インソールが付属

詳しく見ていきましょう!

 

①靴底が滑りにくい

ハイブリーダーHB-200は、靴底が滑りにくいのが特徴。

ロング耐油長靴では、トップクラスの滑りにくさだと思います。

ザクタスやワークマスターでは、若干滑りを感じるという方におすすめ!

滑りにくさは、その滑りにくさを表す数値があります。

その数値が、最高区分である数値をクリア!!

それだけ滑りにくいということでしょう!

丈の長いロング耐油長靴で滑りにくい製品をお探しの方にはもってこいの1足。

 

②靴底にゴミが詰まりにくい

前述のとおり、ハイブリーダーHB-200の靴底にはゴミが詰まりにくいです。

土や食片、野菜のカスのようなモノが靴底に詰まりにくい!

今までも靴底に詰まりにくい製品は多数存在しました。

しかし、靴底に詰まりにくい製品のデメリットとして「滑る」という難題が・・・

ハイブリーダーHB-200は、メリット①でお話したとおり、滑りにくいのです。

よって、従来の靴底に詰まりにくい製品のデメリット「滑る」を踏襲できていました!

これは、画期的です。

凄い!!

 

③インソールが付属

ハイブリーダーHB-200は、インソールが内蔵されています。

これはうれしいですね!

別で自腹で購入する必要がありません。

しかも、結構厚手!!

当然、製品代に含まれていると思います。

しかし、自分で購入するとインソールと靴の相性が悪いことも・・・

愛称が悪いと靴ズレになったり転倒したり大変です。

インソールは始めから内蔵されているモノを使用しましょう!

 

 

ハイブリーダーHB-200デメリット

ここからは、ハイブリーダーのデメリットを紹介。

下記になります。

デメリット

すこし重い

丈が長いせいか若干、重いですね。

フィット性が高いので、履き心地はよいのですが。

女性はとくに購入前に気を付けましょう!

軽量な丈が短い長靴の方がよいかもしれません。

 

 

まとめ

当記事では、ハイブリーダーHB-200について解説しました。

ハイブリーダーHB-200は、長靴のトップメーカー弘進ゴム(株)が製造している製品。

靴底に一番の特徴がありました。

滑りにくいのに、靴底にゴミが詰まりにくい。

そんな食品関係の方には、夢のような機能をもった長靴です。

すべての食品関係で長靴をお履きの方にオススメでしょう!

下記、簡単に記事をまとめます。

ハイブリーダーHB-200には、3つのメリットがありました。

メリット
  1. 靴底が滑りにくい
  2. 靴底にゴミが詰まりにくい
  3. インソールが付属

デメリットは1つ。

デメリット

すこし重い

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

下記、関連記事もよろしくお願いいたします!

 

「ハイブリーダーHB-200以外にも耐油長靴について知りたい」

そんな方に向けて、耐油長靴を徹底解説しました。

【関連記事】https://worksneaker.com/「白長靴の選び方」おすすめ耐油長靴/

 

「長靴じゃなくて、コックシューズについて知りたい」

そんな方にも最適な記事をご用意しました。

下記からお願いします!

【関連記事】https://worksneaker.com/コックシューズの選び方とおすすめ商品!/

 

「サイズ感がわからないから通販で買えない!」

そんな方におすすめなのが、Amazonプライムワードローブ!!

簡単に説明すると無料で試着できて返品できるサービス!!

下記、記事から詳細確認をお願いします。

【関連記事】https://worksneaker.com/amazon-prime-wardrobe-コックシューズ/

 

コメントを残す