【ノサックスのグリップキングをレビュー】滑りにくさMAXなのに安いコックシューズ

こんな方に読んでほしい

  • グリップキングについて知りたい方
  • 安くて滑りにくいコックシューズがほしい方

リョクシン

どーも、靴の仕事歴12年でシューフィッターの松下智博(@Kitchen_sneaker)です!
今回はグリップキングについて解説します。

シンコーちゃん

結論から申し上げますと、安いのに滑りにくさMAXなコックシューズ

「価格の安いコックシューズがほしい」

「滑りにくいコックシューズを探している」

「靴底に汚れが詰まっても取れやすい製品がほしい」

「滑りにくいコックシューズが高価で困っている」

そんな方におすすめなコックシューズです。

リョクシン

実際に履いてみて「滑りにくい、安価でこの滑りにくさは反則、靴底の汚れが取れやすい」と安価品の中では大満足です。

飲食バイトを始めるとけど、滑りにくいコックシューズが高くて手が出ない方におすすめ!

 

この記事の著者

靴の仕事歴11年・シューフィッター

リョクシン(松下智博)

ryokushin

プロフィール

靴の仕事歴11年の松下智博です。作業靴メーカーでコックシューズを全国の食品工場や外食チェーン店へ営業してきました。シューフィッターの資格も取得しメーカー営業と販売員、シューフィッターの目線からコックシューズをレビューしています。Instagramもやってます。 プロフィール詳細

当ブログはメーカーからの商品提供はなく全て自費でレビューです。本記事には広告はふくまれています。

グリップキングとは?サイズ感やお取扱い店を紹介。

グリップキングとは、安全靴メーカーのノサックスが開発したコックシューズです。

滑りにくいのに、価格が安いのが特徴。

滑りにくさは、コックシューズの中でもトップクラスです。

評価項目詳細
価格¥4,400~2,526
サイズ22.5~30.0cm
サイズ感普段履き比較:同じサイズ推奨
コックシューズ比較:0.5cm大きめ推奨
カラー展開白・黒
滑りにくさ★★★★★(星5つ)
クッション性★★☆☆☆(星2つ)
耐久性★★☆☆☆(星2つ)
使用環境外食店◎
食品工場◎
給食◯
ラーメン△→湯切りによる
※粉では滑る

本当に際立ったコックシューズで、魅力のほとんどが靴底です。

その他の機能性は、正直なところ期待はしないでほしい製品。

デメリットが多いというよりは、メリットが靴底しかないといった感じ。

リョクシン

わかりやすい製品で私は好きです。
滑りにくさに優れるコックシューズは、メーカー各社付加価値のある製品として、価格が高くなっているから、安いのは助かるね。

シンコーちゃん

そんなノサックスのグリップキングを履いて感じたメリットとデメリットは下記になります。

メリット
  1. 価格が安い
  2. 滑りにくさMAX
  3. 靴底に汚れが詰まっても取れやすい
デメリット

可もなく不可もなくな部分が多い

履いて感じたのは、靴底の性能の高さです。

しかし、その他はメリットがあまり感じませんでした。

目立ったデメリットもなく、レビュー記事泣かせなコックシューズです(笑)

店頭では見かけませんでした。

シンコーちゃん

リョクシン

購入は通販サイトですね。

 

グリップキングのサイズ感について

グリップキングのサイズ感は、コックシューズの中では小さめ。

普段履きスニーカーのナイキやアシックスと同じサイズでOKでしょう。

サイズ感

普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨

他コックシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨

ハイグリップとの比較 : 1.0cm大きめ推奨

ハイグリップとは、ミドリ安全のコックシューズです。

ミドリ安全のコックシューズはサイズ感が大きく感じました。

ハイグリップから買い替えのときは、1.0cm大きめを選びましょう。

リョクシン

参考までに筆者の持っている靴のサイズ一覧をご案内します。
筆者の靴ラインナップ

普段履きのスニーカー

アシックス・アキレス ⇒ 27.5cm
ナイキ・アディダス・プーマ ⇒ 28.0cm
ニューバランス ⇒ 27.5cm

革靴

リーガル ⇒ 26.5cm
テクシーリュクス ⇒ 26.5cm

コックシューズ

アシックス・アキレス ⇒ 27.5cm
ミドリ安全(ハイグリップ)⇒ 26.5cm
シェフメイト・ハイパーVなど他⇒ 27.0cm

グリップキングは、27.5cmでした。

メーカーやジャンルによってサイズ感ってここまで違うんだね。

シンコーちゃん

 

↑目次へ戻る↑

グリップキングをレビューします。パーツ別に解説。

ここからはグリップキングを詳しくレビューしていきます。

詳しくレビューするために、パーツ別にみていきましょう。

靴は、大きく分けて3つのパーツに分けることが可能です。

靴のパーツ

  • アッパー
  • クッション
  • 靴底

3つのパーツは靴のどこに当たるかを図解しました。

 

靴はアッパーとクッション、靴底の3つのパーツがある

なるほど!

これで靴のパーツについては理解できました。

シンコーちゃん

リョクシン

それでは次項から、先ほどのメリットとデメリットに触れながら解説していきましょう。

 

アッパー(通気性がわかる)

靴のパーツのアッパーは通気性とフィッティング性がわかる

まずはアッパーから見ていきましょう。

アッパーは、足を包みこむパーツ。

通気性フィッティング性耐久性やけど対策に関係するパーツです。

グリップキングのアッパーは、通常のポリウレタン素材。

可もなく不可もなくで、目立った機能性を感じることはありません。

甲ゴム

足の甲あたりにあるアッパーをめくると、甲ゴムという部位が出てきます。

甲ゴムは、靴ヒモやマジックテープといったサイズ調整の部位がないコックシューズにとって重要な部位。

伸縮性とゴム自体の質が求められめますが、とくに問題ありませんでした。

カカト形状

アッパーのカカト部分は、足へのフィッティング性に関係します。

こちらも特に目立ってメリットやデメリットがありません。

アッパーまとめ

  • 特に目立ったメリットとデメリットなし

アッパーは、消毒液や次亜塩素酸などがかかる可能性があります。

そこへの耐久性は、価格が安い製品なので過度な期待はしない方がよいでしょう。

 

 

↑目次へ戻る↑

クッション(履き心地がわかる)

靴のパーツのクッションは履き心地がわかる

続いてクッションについて解説します。

クッションは足の裏から体重や荷重を支えるパーツ。

履き心地クッション性が求められます。

グリップキングのクッション素材は、EVA素材です。

EVAは素材の配合にもよりますが、軽量でクッション性にすぐれる素材。

プールで使用するビート板に使用されていますね。

クッションもアッパーと同様に目立った機能を感じませんでした。

クッションの厚みは、厚底でもなく薄底でもないので、動きやすさと立ち仕事でも活躍するでしょう。

インソール入り

インソールが入っていました。

ものすごいクッション性にすぐれるインソールではありません。

しかし、インソールが取り外しできることで、市販のインソールと交換できるので、そこはメリットですね。

カカト部分に衝撃吸収材が入っていました。

安価品の部類でこれは凄いですね。

クッションまとめ

  • とくに目立ったメリットとデメリットもなし

本当にレビュー記事泣かせコックシューズです。

しかし、忘れてはいけないのは価格が安いということ。

価格が安くてデメリットがほとんどないのは、スゴいですね。

 

↑目次へ戻る↑

靴底(滑りにくさがわかる)

靴のパーツの靴底は、滑りにくさがわかる

最後に靴底について解説します。

靴底は、地面に接地するパーツ。

滑りにくさに関係しますので、コックシューズには重要です。

グリップキングの最大の魅力は靴底です。

滑りにくさMAX。

各メーカーのハイスペック品に匹敵する滑りにくさでした。

さらに言えば、靴底の溝がすべて一定方向ですね。

そのため、溝に汚れがつまっても落としやすいのも特徴でした。

靴底に汚れが詰まると取れにくいし、取らないと滑るから、これは助かる!

シンコーちゃん

靴底まとめ

  • メリット:滑りにくさMAX
  • メリット:靴底に汚れが詰まっても取れやすい

 

↑目次へ戻る↑

グリップキングのレビューをまとめます。

当記事では、グリップキングについて解説しました。

グリップキングは、ノサックスが開発したコックシューズです。

価格が安いのにも関わらず、滑りにくさは各メーカーのハイスペック品に匹敵しました。

耐久性やクッション性にメリットを感じられませんでしたが、安いので仕方なしでしょう。

滑りにくいコックシューズを探していて、価格の安い製品を探している方におすすめ!

それでは下記より、簡単に記事をまとめます。

グリップキングを履いて感じたメリットは、3つありました。

メリット
  1. 価格が安い
  2. 滑りにくさMAX
  3. 靴底に汚れが詰まっても取れやすい

デメリットは、1つです。

デメリット

可もなく不可もなくな部分が多い

サイズ感

普段履きスニーカーとの比較 : 同じサイズ推奨

他コックシューズとの比較 : 0.5cm大きめ推奨

ハイグリップとの比較 : 1.0cm大きめ推奨

最後まで読んでいただきありがとうございました。

下記の関連記事もよろしくお願い致します。

シンコーちゃん

「もっとコックシューズについて知りたい」

そんな方に向けてコックシューズを徹底解説しました。

下記の記事から確認をお願いします。

もっと詳しく解説

【コックシューズ50種類を履いてわかった】人気おすすめ商品すべて解説します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です